フルーツタルト

りほ!
りほ! @cook_40245290

美味しいタルトが家で出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
友達からタルトの作り方を教えて欲しいと言われたので作りました。少しでもお役に立てれば嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ

フルーツタルト

美味しいタルトが家で出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
友達からタルトの作り方を教えて欲しいと言われたので作りました。少しでもお役に立てれば嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ▼タルト生地
  2. 薄力粉 120g
  3. バター 60g
  4. 卵黄 1個
  5. 砂糖 40g
  6. ▼カスタードクリーム
  7. 牛乳 200cc
  8. 砂糖 50g
  9. 薄力粉 24g
  10. 1個
  11. ニラエッセンス 適量
  12. ▼ナパージュ
  13. 大さじ3
  14. ゼラチン 1/3袋分
  15. 砂糖 大さじ1/2
  16. ▼フルーツ
  17. お好きなフルーツ 缶詰でも季節のフルーツでも!

作り方

  1. 1

    まずはタルト生地の材料です。あらかじめバターを常温に戻してからレンジの1番弱いWで温めましょう。

  2. 2

    そこに砂糖を加えて練ります。

  3. 3

    次に卵黄を加えてよく練ります。

  4. 4

    最後に薄力粉を振るいながら加えていきます。事前に何回か振るっておくのも良いですね!

  5. 5

    手で練っていきます。練っていくうちに手につかなくなってくるので、そうしたら冷蔵庫で1〜2時間程度寝かします。

  6. 6

    寝かしたら生地を円状に伸ばしていきます。なるべく均等に伸ばしましょう!

  7. 7

    タルト型に合わせていきます。(この型は100均で売っていたものです。)

  8. 8

    タルト型に合わせたらフォークで底に穴を開けていきます。できるだけ多く開けたほうがキレイな焼き上がりに!

  9. 9

    170℃に予熱したオーブンで12〜15分程度焼きます。その間にカスタードクリームを作ります!材料はこれです。

  10. 10

    鍋に卵、砂糖を入れて混ぜます。

  11. 11

    白っぽくなったら牛乳を加えて中火にかけていきます。

  12. 12

    湯気が出てきたら振るっておいた薄力粉を加えます。焦げたり、火が強すぎるとダマダマになるので慎重に丁寧に!

  13. 13

    そうしたらなるべく平らな容器に移し冷蔵庫で冷やしておきます。冷えたらバニラエッセンスを適量加えましょう!

  14. 14

    タルト生地が焼けたら粗熱を取ります。

  15. 15

    粗熱が取れたらカスタードクリームを流します。

  16. 16

    その上にお好きなフルーツをのせていきます。(今回は白桃の缶詰にしてみました)

  17. 17

    フルーツの上に塗るナパージュを作ります。耐熱容器にナパージュの材料を入れレンジの1番弱いWで温めます。

  18. 18

    ナパージュは冷えると固まるので、塗るときはそこまで固まっていなくてもだんだんと固まってきます。

  19. 19

    最後にタルトの端などに粉砂糖を振ってみるとお店のようになりますよ!

コツ・ポイント

タルト生地は薄いほうがキレイですが、その分ヒビが入り割れやすいのでご注意を!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りほ!
りほ! @cook_40245290
に公開
お料理が好きな学生さん
もっと読む

似たレシピ