シンプルなベイクドチーズケーキ

ひろたん02
ひろたん02 @cook_40245399

卵黄が無くても美味しいチーズケーキが出来る❗️

このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ろうと思ったのに、全卵無くて、牛乳も少ししか無くて、ある材料で焼いたら、思いの外、美味しく出来ちゃいました(°▽°)
レシピID: 5499777 を参考にさせて頂きました!

シンプルなベイクドチーズケーキ

卵黄が無くても美味しいチーズケーキが出来る❗️

このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ろうと思ったのに、全卵無くて、牛乳も少ししか無くて、ある材料で焼いたら、思いの外、美味しく出来ちゃいました(°▽°)
レシピID: 5499777 を参考にさせて頂きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト型22cm 1台分
  1. (クッキー台の材料)
  2. クッキー 90gくらい
  3. ココア 少々
  4. 牛乳 少々
  5. 溶かしバター 60gくらい
  6. (フィリングの材料)
  7. クリームチーズ 200g
  8. 卵白 一個分
  9. 牛乳 80cc
  10. 砂糖 80g
  11. 薄力粉 15g

作り方

  1. 1

    【クッキー台を作る】
    バターをレンジで溶かす。

  2. 2

    クッキーを袋に入れてメンボウ等で叩いて砕く。(出来るだけ細かくした方が、美味しいです。)

  3. 3

    砕いたクッキーに牛乳少々を加えて軽く湿らせ、溶かしバターも加えて、袋の中でよく混ぜる。

  4. 4

    ココアもお好み量加えて、袋の中で更に混ぜる。

  5. 5

    焼き型に袋の中身をあけて、底面全体に広げ、コップ等(底の平らな物にラップをかけて)で均一になるように押し固める。

  6. 6

    底にクッキー生地を押し固めた型を冷蔵庫へ❗️次にフィリングを作ります。

  7. 7

    クリームチーズを常温もしくはレンチンで柔らかくする。

  8. 8

    ボールにクリームチーズを練って、砂糖を加えて混ぜる。

  9. 9

    卵白を2~3回に分けて加え、よく混ぜる。次に小麦粉をふるい入れ混ぜる。

  10. 10

    牛乳80ccを加え、よく混ぜる。

  11. 11

    冷蔵庫からクッキー生地を敷き詰めた型を取り出し、ボールの中身を流し込む。

  12. 12

    オーブンを170°に余熱し、約40分(オーブンによって加減して下さいね)焼けば、完成❗️

コツ・ポイント

クッキーの種類で結構味が変わったりします。RITZは潰しやすいし、美味しい。変わり種としては、Co-opの蕎麦ぼうろでもチョッと甘めだけど、美味しく出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろたん02
ひろたん02 @cook_40245399
に公開

似たレシピ