椎茸のカルトッチョ

椎茸で本格イタリアン!
このレシピの生い立ち
自然のままに美味しくてヘルシーな乾物を使って、美味しい料理を作りました。他にもいろいろあるので見てくださいね♪
レシピ提供:服部栄養専門学校
椎茸のカルトッチョ
椎茸で本格イタリアン!
このレシピの生い立ち
自然のままに美味しくてヘルシーな乾物を使って、美味しい料理を作りました。他にもいろいろあるので見てくださいね♪
レシピ提供:服部栄養専門学校
作り方
- 1
白身魚は余分な水分をふき取り、塩をしてしばらくおく。しばらくして水分が出たら軽くふき取り、こしょうをする。
- 2
乾しいたけは水で戻し、半分に切る。ミニトマトはヘタを取り、横半分にする。
- 3
アスパラガスは下の堅い部分を切り落とし、ピーラーで皮をむいて斜め3~4等分に切る。
- 4
にんにくは半分に切って芽を取り包丁などでつぶしておく。
- 5
フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れて熱し、にんにくの香りがついたらにんにくは一度取り出す。
- 6
1の魚の皮目を強火でサッと焼き、取り出す。 同じフライパンでしいたけ・アスパラガスをサッと炒める。
- 7
オーブンシートを適当な長さに切り取り、半分の位置に折り目を付ける。
- 8
片側半分に魚をのせ、周りにミニトマト・アスパラガス・しいたけをバランスよく盛り付ける。
- 9
オリーブオイル・しいたけの戻し汁・岩塩・黒こしょうをふり、タイム・にんにくをのせる。
- 10
何ものせていない面のオーブンシートを上からかぶせ、ねじりながら口を閉じていく。
- 11
220℃に温めたオーブンで包んだシートが膨らむまで加熱する。
- 12
膨らんだら器に盛り、ねじった個所を切り取って開き、お好みでレモンを絞っていただく。
コツ・ポイント
魚は皮目に特に臭いがあるので、蒸し焼きにする前に一度表面を焼き固めると臭みが軽減されます。包んだ時に隙間があると空気が漏れて加熱しても膨らまないことがあります。その際は10~15分を目安に加熱して召し上がってください。
似たレシピ
その他のレシピ