ピーマンの切り方

~green~
~green~ @cook_40082309

いつもなんとなく、切りづらいなぁと思っていたのですが、こうすれば楽々でした!
このレシピの生い立ち
いつもぐちゃっとなっていたピーマン。
まな板への置き方を工夫するだけで、とっても切りやすくなりました!

ピーマンの切り方

いつもなんとなく、切りづらいなぁと思っていたのですが、こうすれば楽々でした!
このレシピの生い立ち
いつもぐちゃっとなっていたピーマン。
まな板への置き方を工夫するだけで、とっても切りやすくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 好きなだけ

作り方

  1. 1

    縦半分に切ります。

  2. 2

    種や、中の白い筋をできるだけきれいに取ります。

  3. 3

    ★★このあと、切るときに、今までは、このように【山型】にまな板に置いて切っていました。

  4. 4

    ‥でも、このように切ると、ピーマンがぐちゃっとつぶれてしまったり、切ったピーマンも半分に折れてしまったりしていました。

  5. 5

    そこで、写真のように【谷型】に向きを変えてみました。

    ポイントは、おしりの部分が右側にくるように置くことです。

  6. 6

    そうするだけで、なんの抵抗もなく、楽々と切れることを発見しました!
    みなさんぜひお試しください☆
    重ねて切っても大丈夫!

コツ・ポイント

切りにくい包丁でも、このやり方だと楽々です!
ポイントは、右側におしりの部分がくるように置くことです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
~green~
~green~ @cook_40082309
に公開
仕事で疲れたときも、料理をすることでストレス発散になっています(^-^)好き嫌いはありません。色んな料理を作って投稿していきたいです☆
もっと読む

似たレシピ