簡単おつまみ☆生ハムクルクル

マッチ擦るつかのま @cook_40051544
家にある食材で出来る簡単なオードブルを紹介します。簡単にできる割に見た目豪華で家族の評判は上々です。
このレシピの生い立ち
生ハムというと昔は高級食材でしたが、今ではプライベートブランドが1パック198円で買えるので普段使いできます。至って簡単な割に華やかに見えるので得した気分です。食卓ですぐに売り切れになりました。
簡単おつまみ☆生ハムクルクル
家にある食材で出来る簡単なオードブルを紹介します。簡単にできる割に見た目豪華で家族の評判は上々です。
このレシピの生い立ち
生ハムというと昔は高級食材でしたが、今ではプライベートブランドが1パック198円で買えるので普段使いできます。至って簡単な割に華やかに見えるので得した気分です。食卓ですぐに売り切れになりました。
作り方
- 1
材料:野菜は4~5cm長さで5mm幅の拍子木に切る、ベビーチーズは横に5mm幅に切る。
- 2
鍋にお湯を沸かし人参を1分茹で水に取る。きゅうり・大根と冷水に3分晒した後キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 3
生ハムは半分に切り野菜・チーズを合わせクルクル巻いて皿に盛り、胡椒・オリーブオイル・レモンを振りかけ食卓へ。
コツ・ポイント
至って簡単な料理とも呼べないものなのでコツはありませんが、野菜が半端にあまりそうでしたら何本かまとめて巻いて下さい。レモンがなければポッカレモンでも結構ですし、なくても美味しいです。
似たレシピ
-
-
簡単おつまみ☆生ハムとツナのディップ 簡単おつまみ☆生ハムとツナのディップ
ハレの日用の簡単な二種のディップのオードブルを紹介します。至って簡単ですが見た目も食感も豪華な感じがします。 マッチ擦るつかのま -
簡単おつまみ☆生ハムとカプレーゼ 簡単おつまみ☆生ハムとカプレーゼ
カプレーゼはよく作りますが、生ハムを載せて「ハレの日」向けの豪華なオードブルにしてみました。作り方は至って簡単です。 マッチ擦るつかのま -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19519109