作り方
- 1
挽き肉を炒めます
- 2
色が変わったらみじん切りにしたネギを入れます。
- 3
味噌と水を入れ、全体に溶かします。
そこに酒、砂糖、醤油を入れ煮詰めます - 4
木べらで混ぜながらこんな感じで線が残るようになったらできあがり!
コツ・ポイント
大人のおつまみで食べるなら酒を増やし、水を減らすと風味がよくなります。
甘いほうが良ければ、砂糖を増やしてください。
似たレシピ
-
-
【常備菜】簡単☆便利 ひき肉の時雨煮 【常備菜】簡単☆便利 ひき肉の時雨煮
ごはんに混ぜたり、麻婆豆腐、炒飯、あんかけ、素麺にのせて…味が付いているのでどんな料理にも変身してくれる万能常備菜です☆ にゃあ☆ちゃん -
★あると便利もの★#02 ★あると便利もの★#02
★ミソ♪そぼろ★---- おにぎりの中身に、そのままおべんとごはんの上にかけてもよし。何にもないとき、作りおきのそぼろをテーブルに出しとけば、それだけでご飯も結構すすんじゃう・うちの子どもたちです。 ソニア -
あると便利♪ 挽肉と玉ねぎのそぼろ 5分 あると便利♪ 挽肉と玉ねぎのそぼろ 5分
挽肉が安い時に買ってきて作り置きしておくと便利です。オムレツの中身に、卵と混ぜて卵焼きに、そぼろ御飯にと色々使えます。 _Maria_ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19519423