刺身の残りで☆味噌漬け焼き

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

宴会などで余ったお刺身は味噌漬けにしておくと便利です。多少変色したり乾いたりしていても大丈夫。翌日美味しく食べましょう
このレシピの生い立ち
母から教わったやり方をレシピにしてみました

刺身の残りで☆味噌漬け焼き

宴会などで余ったお刺身は味噌漬けにしておくと便利です。多少変色したり乾いたりしていても大丈夫。翌日美味しく食べましょう
このレシピの生い立ち
母から教わったやり方をレシピにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. 刺身 10切れくらい
  2. マルサンこうじ味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料を用意します

    刺身の残りは何でもOK

    イカ、タコ、ホタテなども
    美味しいです!

  2. 2

    皿にラップを敷き
    味噌大さじ1乗せます

  3. 3

    味噌を薄く手で伸ばして広げましょう

  4. 4

    刺身を味噌の上に並べ

  5. 5

    刺身の上に大さじ1の味噌をのせます

  6. 6

    手でまんべんなく薄く広げます

  7. 7

    ラップをかけてびっちり空気を抜くように押さえて

  8. 8

    冷蔵庫に入れて
    1晩置きます

  9. 9

    魚焼きグリルにホイルを敷き味噌漬けを並べます

    味噌が多いとしょっぱくなるので適度に味噌をぬぐいとります

  10. 10

    6分程度焼きます

    焼き加減は焼く刺身により調整してください

  11. 11

    完成〜

    酒のつまみに最高ですし
    お弁当にもイケます!

コツ・ポイント

たくさん刺身があるときはタッパーで作ります
ぬぐいとった味噌は調理に使えます

グリルの火力が強いと焦げるので
焦げないように加熱してください

味噌はどんなものでも大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ