Wココア★ビタークリームケーキ

ココアスポンジの中にはココアクリーム☆
チョット大人な?ビター味★
材料多そうだけど意外と簡単に出来ちゃいます★
このレシピの生い立ち
焼き上がりと同時にクリームIN!!
そんな画期的?なケーキが作りたくて色々なレシピを参考にさせて頂き自分なりにアレンジしてみました(*‾∇‾*)
Wココア★ビタークリームケーキ
ココアスポンジの中にはココアクリーム☆
チョット大人な?ビター味★
材料多そうだけど意外と簡単に出来ちゃいます★
このレシピの生い立ち
焼き上がりと同時にクリームIN!!
そんな画期的?なケーキが作りたくて色々なレシピを参考にさせて頂き自分なりにアレンジしてみました(*‾∇‾*)
作り方
- 1
~下準備~
●「A」「B」「C」をそれぞれ合わせておく。「A」は耐熱ボウルに入れる。
●「D」を合わせて振るう。 - 2
●「E」「F」をそれぞれ合わせておく。
●型にバターを塗り、薄力粉をはたく。 - 3
★☆ココアクリーム☆★
「A」を滑らかになるまで混ぜ合わせたら「B」を加え全体が滑らかになるまでよく混ぜる。 - 4
緩めにラップをし、レンジで約4分加熱する。
一度取り出し木べらで全体を混ぜ、再びラップをし、レンジで約2分加熱する。 - 5
熱いうちに「C」を加え泡立て器で全体が馴染むまで、よく混ぜ合わせる。
- 6
★☆ココアスポンジ☆★
オーブンを180℃に予熱する。
「D」をボウルに入れ「E」を加えて泡立て器で軽く混ぜ合わせる。 - 7
「F」も加えて滑らかになるまで混ぜ合わせる。
型に流し入れ180℃のオープンで10分程焼く。 - 8
「7」を一度取り出し、中央にココアクリームを丸くまとめる様に落として軽く押さえ、表面を軽く平らにする。
- 9
再び180℃のオープンで約25分焼く。
焼き上がったらひっくり返して型から外し粗熱を取る。 - 10
ラップでしっかりと包み完全に冷ます。
食べる直前に粉砂糖を振りかけて仕上げる。
コツ・ポイント
スポンジ用、クリーム用で、同じ材料を使うので計量の段階等でゴチャゴチャにならない様に気をつけて下さい★
三温糖は砂糖でも良いです。
型は、ステンレス製のボウルでも代用可です。
似たレシピ
-
ココアとオレンジのWチーズクリームケーキ ココアとオレンジのWチーズクリームケーキ
ふわっふわのココアスポンジにココアチーズクリームとオレンジチーズクリームをサンド♡甘さ控えめでココアもたっぷり使いました MiyaCo -
ふんわりとろける チョコレートケーキ ふんわりとろける チョコレートケーキ
チョコレートをたっぷり使ったふんわりスポンジ。チョコレートをたっぷり混ぜ込んだふんわりクリーム。口の中に入れた途端にふわっととろけるそんなちょっと贅沢な私のチョコレートケーキです。 ゆきらいん -
デコレーションケーキ・チョコクリーム&ココア デコレーションケーキ・チョコクリーム&ココア
ココアスポンジをチョコクリームでデコレーションしたチョコケーキです。クリームは元からチョコが入ってるハーシーズのチョコクリームで楽しました。じゃが男爵
-
究極のチョコレートcake!「バッカス」 究極のチョコレートcake!「バッカス」
「ココアスポンジ」「チョコレートガナッシュ」「チョコレートムース」の3層から出来てる、究極のチョコレートcakeです! 「ふくひな屋」の台所 -
-
ガナッシュチョコDEバレンタインケーキ❤ ガナッシュチョコDEバレンタインケーキ❤
ラム酒とココアスポンジでちょっと大人なガナッシュチョコのバレンタインケーキ❤生クリームはちょっと…っていう彼にもどうぞ♫ といぼう -
-
ふわふわロールケーキ☆チョコクリーム編 ふわふわロールケーキ☆チョコクリーム編
シフォンケーキのようなふわふわのスポンジに、ココアクリームを塗って巻きました♪ふわふわ柔らかくて、優しい味です^^みなちゅん
-
その他のレシピ