まるごと!キャベツ煮

戸増ちえこ
戸増ちえこ @cook_40034350

あまーい寒キャベツを、丸ごとコトコト!冬のご馳走です。
このレシピの生い立ち

コープのカタログにあったレシピを更に簡素化、味をアレンジ。北国の「雪の下キャベツ」を たくさん食べたくて。

まるごと!キャベツ煮

あまーい寒キャベツを、丸ごとコトコト!冬のご馳走です。
このレシピの生い立ち

コープのカタログにあったレシピを更に簡素化、味をアレンジ。北国の「雪の下キャベツ」を たくさん食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. キャベツ 1玉
  2. ひき肉(豚使用ですがお好みで鶏でも合い挽きでも) 250g
  3. *卵 1/2個
  4. *生姜すりおろし 1片分
  5. *塩こしょう 少々
  6. ☆塩 小さじ1
  7. ☆酒 大さじ2
  8. ☆しょうゆ 大さじ2
  9. ☆コンソメ、鶏がらなどスープの素 10g程度
  10. ☆水 800cc
  11. ☆(あれば)ローリエの葉 1枚

作り方

  1. 1

    キャベツの芯をくり抜き、使用する鍋にすっぽり収まるサイズになるまで外葉をはがします。

  2. 2

    くり抜いた芯のまわりをスプーンでかき出すようにして、キャベツにタネを詰める穴をつくります。

  3. 3

    2で かき出したキャベツと*印の材料をこねてタネをつくり、穴に詰めていきます。はみ出しても大丈夫!

  4. 4

    ひき肉タネを詰めた芯を下にして鍋に入れ、☆のスープの材料を入れて中火で沸騰させます。

  5. 5

    煮立ったら弱火にして蓋をし、ひたすらコトコト煮ます。1時間ほど煮てキャベツが柔らかくなったら完成。

  6. 6

    鍋ごと食卓に運んで豪快に切り分けて召し上がれ!お好みで黒コショウをかけても。

コツ・ポイント

巻きがしっかりしていて甘い、冬キャベツを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
戸増ちえこ
戸増ちえこ @cook_40034350
に公開
夫ひとり、中学生の息子ひとりの三人家族。基本は「ごはん!味噌汁!」かなり気まぐれ参加です。
もっと読む

似たレシピ