味付け要らず☆里芋ときんぴらコロッケ

keis♪
keis♪ @cook_40242550

前日のきんぴらが大量にあった里芋とタッグを組んだら、とびきり美味しいコロッケに!

このレシピの生い立ち
前日、具だくさんのきんぴらを作ってたら、コロッケの具に使えるなと(^w^)閃きました

味付け要らず☆里芋ときんぴらコロッケ

前日のきんぴらが大量にあった里芋とタッグを組んだら、とびきり美味しいコロッケに!

このレシピの生い立ち
前日、具だくさんのきんぴらを作ってたら、コロッケの具に使えるなと(^w^)閃きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~3人分
  1. きんぴら(具や味は何でもok) 2人前
  2. 里芋 中3個
  3. ◆衣◆
  4. 小麦粉 大さじ3
  5. 1個
  6. ◆パン粉◆ 適量

作り方

  1. 1

    里芋は、芽があれば取り除く。芋の頭とお尻を切り落とし、皮ごとレンジで3~5分加熱後、皮を手で剥き、ボウルに入れて潰す。

  2. 2

    1に、きんぴらを加えてよく混ぜる。きんぴらの野菜をスプーンで潰すように混ぜ混ぜ(・・;φ

  3. 3

    2をカレースプーン1杯分くらいの大きさにまとめる。手で、俵型に型を整える。

  4. 4

    衣の卵と小麦粉を混ぜる。(衣着けの時間短縮になるよ!)3をくぐらせて、パン粉を着ける。

  5. 5

    4を油で揚げる。全体がいい色に揚がったら皿に盛る。飾りにレタス等をあしらって♪完成(^-^)v

コツ・ポイント

熱々の里芋の皮剥きは、キッチンペーパーに包んで剥くと熱くないです。(^-^;
冷凍里芋や煮物があれば、更に手間無し(^-^)
今回きんぴらは、前日作った塩きんぴらです。レシピID:19526889

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keis♪
keis♪ @cook_40242550
に公開
只今、実家暮らしのアラフォー女子(爆)です(^_^;)人生○回目の就活中(*_*)のニートですが、時間がたっぷりあるのを機会にオリジナルレシピの開拓頑張ります(^-^)v歯の悪い70代の親と暮らしているので、ご年配の方にも食べやすい物&若い(笑)方、お子様にも喜ばれるレシピ載せたいです(*^^*3月末に、社会復帰致しました(^o^)毎日、手の込んだご飯は難しいですが、お料理頑張ります!
もっと読む

似たレシピ