ふっくら柔らか~♡ブリの生姜照焼き

苺♡ストロベリー
苺♡ストロベリー @cook_40042375

料理酒を入れなくても臭みがない♪身もふっくら柔らか~いブリ照りです♪
ほんのり甘いタレでご飯が進みます♡

このレシピの生い立ち
色んなブロガーさん等のレシピ通り、雑誌に記載されてる通り、TVで紹介されてた通り、今まで色々試して美味しく頂いてきましたが、最近我が家は薄味になりつつあるので、これを機に下処理なども私流に変えて分量も見直して、我が家の味に辿り着きました♪

ふっくら柔らか~♡ブリの生姜照焼き

料理酒を入れなくても臭みがない♪身もふっくら柔らか~いブリ照りです♪
ほんのり甘いタレでご飯が進みます♡

このレシピの生い立ち
色んなブロガーさん等のレシピ通り、雑誌に記載されてる通り、TVで紹介されてた通り、今まで色々試して美味しく頂いてきましたが、最近我が家は薄味になりつつあるので、これを機に下処理なども私流に変えて分量も見直して、我が家の味に辿り着きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり切り身 2切れ
  2. *醤油 大さじ1.5
  3. *本みりん 大さじ3.5
  4. *すりおろし生姜 小さじ1
  5. 少々
  6. 小麦粉 少々~適量

作り方

  1. 1

    ぶり切り身はバッドなどにのせて塩をふるい水分を出します

    水分が出たあと、キッチンペーパーで水分を綺麗にふき取ります

  2. 2

    小麦粉を両面にふるいます(※この時余分な粉は落とします)

    *は全て混ぜておきます

  3. 3

    テフロン加工のフライパンに油を熱し、焼いていきます
    片面焼けたら反対に返し、余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります

  4. 4

    油を拭き取りながら皮の部分もカリっと焼いたら*の調味料を加え煮立たせ、完全に火が通ったら火を止めます
    皿に盛り完成♪

コツ・ポイント

※みりん風調味料ではなく本みりん使用です(臭みの消え方や照り具合が全然違います)※
※余分な水分があると臭みの原因になるので、手順1の下処理はかなり重要です
※小麦粉のつけ過ぎ注意です!粉ふるいでふるう程度で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺♡ストロベリー
に公開
★ハタチの独身真っ最中から始めたCOOKPADも10年目になり、私自身もアラサー突入の主婦歴9年目になりました♬今まで沢山の方々のレシピにお世話になり、また沢山の方々からつくれぽを頂き本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡有難うございます♡現在掲載が遅れたりコメント欄を閉めたままだったり、ご不便ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません( ;∩;)涙
もっと読む

似たレシピ