作り方
- 1
お味噌を水にといておきます。にんじんを薄く切ります。ピーラーを使ってささがきにするのがおすすめです。
- 2
油をひいたフライパンを少し熱します。フライパンがあたたまったらにんじんを広げ入れます。
- 3
にんじんに少し焼き目を付けます。※にんじんにはあまり触らないように!時々裏をのぞいて焼き色を付けます。
- 4
焼き色がついたら、全体を軽く炒め混ぜます。
- 5
水にといたお味噌を一気に入れて、水分がなくなるまでちょっと待ちます。
- 6
お味噌が焼けて香りが出てきたら出来上がりです。
コツ・ポイント
シンプルな1品なのでアレンジ色々できます。青ネギ、黒ゴマ、白ゴマ、いりたまご、何を混ぜてもおいしいですよ!
似たレシピ
-
-
-
簡単節約 にんじんと卵の味噌炒め 簡単節約 にんじんと卵の味噌炒め
常備菜やお弁当にピッタリな副菜です。ごま油が人参の生臭さも消し人参嫌いさんにも好評♪あと1品に☆人参しりしり味噌ver♡ ♪チビひなた♪ -
-
-
-
-
余り物で逸品☆鶏肉のスタミナ味噌炒め 余り物で逸品☆鶏肉のスタミナ味噌炒め
このタレで炒めたらもう箸が止まりません!!お肉と余り物の野菜で味噌炒め!お弁当にも、おつまみにもどうぞ! Tai’sキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19524348