にんじんの味噌炒め

たまね
たまね @cook_40052015

「もう1品」に。にんじんの色がキレイ!お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
お弁当のいろどりによく作る1品です。

にんじんの味噌炒め

「もう1品」に。にんじんの色がキレイ!お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
お弁当のいろどりによく作る1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. 味噌 小さじ1
  3. 大さじ2~3
  4. 炒め油(あればゴマ油) 適宜

作り方

  1. 1

    お味噌を水にといておきます。にんじんを薄く切ります。ピーラーを使ってささがきにするのがおすすめです。

  2. 2

    油をひいたフライパンを少し熱します。フライパンがあたたまったらにんじんを広げ入れます。

  3. 3

    にんじんに少し焼き目を付けます。※にんじんにはあまり触らないように!時々裏をのぞいて焼き色を付けます。

  4. 4

    焼き色がついたら、全体を軽く炒め混ぜます。

  5. 5

    水にといたお味噌を一気に入れて、水分がなくなるまでちょっと待ちます。

  6. 6

    お味噌が焼けて香りが出てきたら出来上がりです。

コツ・ポイント

シンプルな1品なのでアレンジ色々できます。青ネギ、黒ゴマ、白ゴマ、いりたまご、何を混ぜてもおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまね
たまね @cook_40052015
に公開
簡単に作れるおいしいモノが大好き!毎日の台所で考えついたり気づいたりした一品をレシピにしてます☆シンプルなレシピってちょっとしたアレンジで色々楽しめますよね!
もっと読む

似たレシピ