栗のパウンドケーキ♪

tomozaza @cook_40246179
渋皮煮の風味が香るとっても大人なパウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
張り切って作った栗の渋皮煮が作っている途中でかなり煮崩れてしまったので煮崩れた栗を活用したくてパウンドケーキに混ぜ込みました。
渋皮煮のシロップもとっても美味しかったので無駄にしたくなく、パウンドケーキにたっぷり塗って美味しさUP♪
栗のパウンドケーキ♪
渋皮煮の風味が香るとっても大人なパウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
張り切って作った栗の渋皮煮が作っている途中でかなり煮崩れてしまったので煮崩れた栗を活用したくてパウンドケーキに混ぜ込みました。
渋皮煮のシロップもとっても美味しかったので無駄にしたくなく、パウンドケーキにたっぷり塗って美味しさUP♪
作り方
- 1
(下準備)
薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをふるっておく。オーブン予熱(180℃)
- 2
(下準備)
栗の渋皮煮を1~2㎝角にカット。 - 3
室温に戻しておいたバターに砂糖、塩を入れ、泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜる。(ざらざら感がなくなるまで)
- 4
2に溶き卵を4、5回に分け少しずつ混ぜていく。
(卵を一気に入れると分離しちゃいます) - 5
ふるっておいた粉類を3に入れ、さっくりと切り混ぜる。
(粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜる) - 6
4を型に流し入れる。
- 7
空気抜きをした生地の上に飾り用の栗を置きかるく押さえる。
- 8
180度のオーブンで35~40分。
- 9
焼きあがったら渋皮煮のシロップを上部にたっぷり塗って出来上がり♪
コツ・ポイント
ベーキングパウダーを使っているので生地を混ぜる時は粉っぽさがなくなるまでしっかりまぜて大丈夫です。
飾り用の栗はクッキングペーパーでシロップを拭き水気を取ってください。
水気があると生地が生焼けになる恐れがあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
栗たっぷり♡渋皮煮のパウンドケーキ 栗たっぷり♡渋皮煮のパウンドケーキ
栗の渋皮煮を贅沢にたっぷりと使った、しっとり幸せのパウンドケーキ♡時間がたてばたつほどにしっとり感が増します! YUZUMAMAN -
-
-
-
栗のテリーヌ(栗のパウンドケーキ) 栗のテリーヌ(栗のパウンドケーキ)
栗の渋皮煮がほとんどを占めるパウンドケーキです。和三盆を使った上品な味わい。ほのかに効いたブランデーが大人味です。 まりも1016 -
-
とってもしっとり♡渋皮煮のパウンドケーキ とってもしっとり♡渋皮煮のパウンドケーキ
渋皮煮を作ったのでパウンドケーキを作りました。ラッピングすると見た目もかわいくプレゼントすると喜んでもらえます! runananana
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19524586