加熱時間2分で作る豚の角煮風

きゃりあおばさん @cook_40157447
たったの2分で豚の角煮風の料理が出来ちゃいます。普通のカレー用のお肉で十分美味しくできちゃいます
このレシピの生い立ち
時間をかけて豚の角煮を作ってもなかなか旨く柔らかくならなかったのですが、茹鶏のコツを利用して余熱で中を加熱して見たら柔らかい豚肉になりました
加熱時間2分で作る豚の角煮風
たったの2分で豚の角煮風の料理が出来ちゃいます。普通のカレー用のお肉で十分美味しくできちゃいます
このレシピの生い立ち
時間をかけて豚の角煮を作ってもなかなか旨く柔らかくならなかったのですが、茹鶏のコツを利用して余熱で中を加熱して見たら柔らかい豚肉になりました
作り方
- 1
豚肉を塩麹に漬け込んでおく
- 2
塩麹に漬けた豚肉は片栗粉を回りにまぶし油を入れて熱したフライパンで周りだけ焼き、火を止めて蓋をする(その間1~2分)
- 3
豚肉をフライパンから取り出し、醤油・みりん・酒・砂糖を入れ水溶き片栗粉でとろみをつける
- 4
タレが人肌くらいに冷めたら豚肉をフライパンに戻し絡める。
- 5
皿に盛りつけ線切り茗荷をのせる。焼き舞茸を添える
コツ・ポイント
決して焼きすぎずに回りだけ焼いたらすぐに火を止め蓋をして蒸らしてください。とても柔らかい豚の角煮風になります
似たレシピ
-
-
-
-
-
やわらか豚バラとレンコンと冷凍豆腐の煮物 やわらか豚バラとレンコンと冷凍豆腐の煮物
今回は木綿豆腐を冷凍しておりましたが、厚揚げでも十分美味しくできます。圧力鍋で豚バラが柔らかく仕上がります。 ひむとも -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20237671