鶏れんこんバーグ

ネコノテカフェレシピ
ネコノテカフェレシピ @cook_40236174

はんぺんでふわふわ、れんこんでシャキシャキの楽しい食感のハンバーグ。冷めても味が変わらないのでお弁当にもぴったりです!
このレシピの生い立ち
鶏肉ハンバーグを作るとき、ふわふわにしたければはんぺん、やわらかくしたければ豆腐を入れます。こちらはふわふわバージョンですが、れんこんが入って食感の面白さも加わりました。

鶏れんこんバーグ

はんぺんでふわふわ、れんこんでシャキシャキの楽しい食感のハンバーグ。冷めても味が変わらないのでお弁当にもぴったりです!
このレシピの生い立ち
鶏肉ハンバーグを作るとき、ふわふわにしたければはんぺん、やわらかくしたければ豆腐を入れます。こちらはふわふわバージョンですが、れんこんが入って食感の面白さも加わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 400g
  2. れんこん 中1節(100g)
  3. はんぺん 1枚(95g)
  4. 1個
  5. 生姜 1かけ(5g)
  6. 片栗粉 大さじ1(9g)
  7. 小さじ1/2
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんはみじん切りにして、水にさらしてアク抜きをします。

  2. 2

    生姜をみじん切りにします。

  3. 3

    れんこんはしばらく置いたらザルに上げておきます。

  4. 4

    大きめのボールではんぺんをポテトマッシャーでつぶします。

  5. 5

    卵も加えて混ぜます。(4、5の過程はフードプロセッサーで行ってもOK。更にふわふわ食感になります。)

  6. 6

    れんこん、調味料など鶏肉以外の材料を入れて混ぜます。

  7. 7

    鶏肉を加え、粘りが出るまでよく混ぜます。

  8. 8

    ハンバーグの形に整形し、フライパンで焼きます。焼いている間蓋をして、中まで火を通すようにします。

  9. 9

    両面おいしそうな焼き色がつき、中まで火が通ったら出来上がり。火が通ったかどうかは、爪楊枝を刺して透明な汁が出ればOK。

コツ・ポイント

鶏肉を入れる前にベースを作ってしまうことで、鶏肉がすんなり混ざります。鶏胸肉はパサパサしがちなのでごま油で油分を足します。生姜の量はお好みで増やして下さい。食べるときに万能甘だれを絡めたり、ケチャップをかけても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネコノテカフェレシピ
に公開
神奈川県のはしっこ南足柄市で小さなカフェを営んでおります。カフェでは皆さんの健康寿命を延ばすべく、お野菜いっぱい、体も心も元気になれるメニューを提供しています。レシピをたずねられることが多いので、こちらで公開することにしました。気持ちさえあればお料理は、何でも美味しくなります!皆さんのお料理の敷居を低くして、元気になるごはんを家でも作ってもらえればいいな~と思っています!よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ