秋メニュー☆圧力鍋で栗ごはん

ひかあみ
ひかあみ @cook_40179277

もち米を少し混ぜるのがミソ♪
あとは普段通り炊くだけです。
ほんのりしょうゆ色が食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
ほんの少しだけ余っていたもち米を足して炊いたのがきっかけ。
おこわまでいかないけど白米だけよりもモチモチして美味しかったのです。

秋メニュー☆圧力鍋で栗ごはん

もち米を少し混ぜるのがミソ♪
あとは普段通り炊くだけです。
ほんのりしょうゆ色が食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
ほんの少しだけ余っていたもち米を足して炊いたのがきっかけ。
おこわまでいかないけど白米だけよりもモチモチして美味しかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 白米 2.5合
  2. もち米 0.5合
  3. 米と同量
  4. 25個くらい
  5. 小さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    栗の皮をむき水に浸けてあくを抜きます。

  2. 2

    白米ともち米を一緒にとぎ、ザルにあげ一時間ほど水切りします。

  3. 3

    鍋に米と水、塩・しょうゆを入れ軽く混ぜる。
    栗を上に乗せ炊く。

  4. 4

    おもりが回ったら弱火にして5分。
    火をとめて15分蒸らしたらできあがり。

  5. 5

    栗の皮むき用のはさみ♡
    あんなに苦労してむいてたのが嘘のよう♪
    ホームセンターで見つけました^^

コツ・ポイント

栗は炊けたあと混ぜると崩れるので、あえて丸ごと入れます。
もち米を入れず白米だけでも美味しくできますよ♪
炊飯器の方は、調味料と栗は炊く直前に入れて、あとはいつもの手順で準備して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひかあみ
ひかあみ @cook_40179277
に公開
四季がはっきりしていて、食材も豊富でおいしい...そんな北海道が大好き♡家族の健康と笑顔のため、毎日の食事とお弁当作り頑張っています!モットーは〝簡単に、手際よく〟クックパッドを上手に利用して楽しくお料理をしたいです♪
もっと読む

似たレシピ