蛸めし・・・おこわ風・・・。

yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723

もち米を入れることで
おこわほどじゃないけど
程よくもっちりとした蛸めしのできあがり。
ほんのり桜色の上品な色合いです。
このレシピの生い立ち
自分が一番美味しいなぁ・・と思う配合になりました。

蛸めし・・・おこわ風・・・。

もち米を入れることで
おこわほどじゃないけど
程よくもっちりとした蛸めしのできあがり。
ほんのり桜色の上品な色合いです。
このレシピの生い立ち
自分が一番美味しいなぁ・・と思う配合になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合分
  1. うるち米 2合
  2. もち米 1合
  3. ゆでだこ 200g
  4. 生姜 1かけ
  5. 〇白だし 大さじ2
  6. 〇砂糖 大さじ1
  7. 〇みりん 大さじ1
  8. 昆布 大さじ1/2
  9. 〇塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米は合わせて洗ってひたひたの水に30分~1時間つけておく。

  2. 2

    蛸は小さ目の乱切り。
    生姜は千切りにしておく。

  3. 3

    炊き始める直前に”1”に調味料を入れ、水を白米炊きの3合ラインのほんのわずか下まで足し入れる。
    最後に具材をのせる。

  4. 4

    普通に炊飯器の白米炊きで炊いて
    できあがり。

コツ・ポイント

うるち米ともち米の割合は好みに変えてもOKです。
醤油を使わないことで、蛸の色がほんのり映えます。
でも味はばっちりついていますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723
に公開
大好きなものをたくさん載せたキッチンです・・・✿~レシピ内容適宜見直し訂正しております~★より美味しく作れますように・・・・・cpカレー部 No.8blog: https://ameblo.jp/yukipan18/
もっと読む

似たレシピ