蛸めし・・・おこわ風・・・。

yukiじるし @cook_40052723
もち米を入れることで
おこわほどじゃないけど
程よくもっちりとした蛸めしのできあがり。
ほんのり桜色の上品な色合いです。
このレシピの生い立ち
自分が一番美味しいなぁ・・と思う配合になりました。
蛸めし・・・おこわ風・・・。
もち米を入れることで
おこわほどじゃないけど
程よくもっちりとした蛸めしのできあがり。
ほんのり桜色の上品な色合いです。
このレシピの生い立ち
自分が一番美味しいなぁ・・と思う配合になりました。
作り方
- 1
米は合わせて洗ってひたひたの水に30分~1時間つけておく。
- 2
蛸は小さ目の乱切り。
生姜は千切りにしておく。 - 3
炊き始める直前に”1”に調味料を入れ、水を白米炊きの3合ラインのほんのわずか下まで足し入れる。
最後に具材をのせる。 - 4
普通に炊飯器の白米炊きで炊いて
できあがり。
コツ・ポイント
うるち米ともち米の割合は好みに変えてもOKです。
醤油を使わないことで、蛸の色がほんのり映えます。
でも味はばっちりついていますよ。
似たレシピ
-
デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ
わらびとたけのこを使った春らしいおこわ♡白だしと薄口醤油の上品な味わい⭐︎もち米とうるち米の割合を変えておこわでも、炊き込みごはんでも楽しめますよ♪ カニザベス🦀 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19528548