卵の袋煮と炊き合わせ

真里さん @cook_40052848
生卵を油揚げに入れてめんつゆで煮ただけのシンプル和食です。
このレシピの生い立ち
5枚入りの安い油揚げを買うと余ってしまう時があるのでよくこのメニューが登場します。
卵の袋煮と炊き合わせ
生卵を油揚げに入れてめんつゆで煮ただけのシンプル和食です。
このレシピの生い立ち
5枚入りの安い油揚げを買うと余ってしまう時があるのでよくこのメニューが登場します。
作り方
- 1
干瓢をふやかす。油揚げは15分回帰水に浸けて油抜きをし、半分に切って袋状に開きその中に割った卵を入れて口を干瓢で縛る。
- 2
鍋に1と1cmに輪切りにした人参を入れめんつゆを入れてひたひたの回帰水を加え弱火で15分煮る。
- 3
火を止める2分前に二つに切ったインゲンを加える。
コツ・ポイント
油揚げの口を楊枝で止めるという手もありますが、ひと手間加えて干瓢で縛ったほうが高級感がありますし食べる時に楊枝が危ないということもありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
願いを込めて☆お守り袋煮(餅巾着) 願いを込めて☆お守り袋煮(餅巾着)
油揚げのお守りの中に願いを込めたお餅を入れました。合格祈願・恋愛成就・家内安全☆年越しそば・うどんの具や雑煮にも◎ nyuppy
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19528910