まるごと食べよう♪鮭の塩麹唐揚げ♪

ひまわり☆キッチン @cook_40052668
塩麹の力で身はフワッと、外はカリッと揚がってるので皮も小骨もたべられちゃいますよ☆
このレシピの生い立ち
我が家定番の鮭の唐揚げを、塩麹で下味つけてみました。
作り方
- 1
鮭1切れをそれぞれ3、4等分する。
- 2
ビニル袋に【1】の鮭、塩麹を入れ10分ほどなじませる。
- 3
クッキングペーパーで【2】の表面を軽く抑えて片栗粉をまぶす。
- 4
180度ぐらいに熱した油で皮目から入れ、表面がカリッとするまで揚げたら完成♪
コツ・ポイント
【3】は、表面に塩麹の粒が残っても問題ないです。
ちょっと揚がり過ぎたかな?ぐらいが皮も骨もカリカリで美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
まるごと!イワシの一夜干し塩麹唐揚げ まるごと!イワシの一夜干し塩麹唐揚げ
イワシの旨みがギュッと詰まった一夜干しに、塩麹でさらに深い味わいに。唐揚げに仕上げることで、外はカリッと中はふっくらジューシーに! 【種麹屋】河内菌本舗 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19529413