お弁当用に冷凍保存!やわらかチキンカツ

鶏むね肉をやわらかく仕上げました。
たっぷり作って冷凍しておけば、忙しい朝はレンジでチンするだけ!
このレシピの生い立ち
晩ごはんに作っていたチキンカツの切り方を変えて、冷めても柔らかく食べられるように工夫してみました。
お弁当用に冷凍保存!やわらかチキンカツ
鶏むね肉をやわらかく仕上げました。
たっぷり作って冷凍しておけば、忙しい朝はレンジでチンするだけ!
このレシピの生い立ち
晩ごはんに作っていたチキンカツの切り方を変えて、冷めても柔らかく食べられるように工夫してみました。
作り方
- 1
鶏むね肉をお好みの厚さのそぎ切りにし、酒・砂糖・塩の順に揉み込み、こしょうを振る。
- 2
[お手軽2ステップ衣]
ボールに卵を割り入れて溶き、薄力粉と水を加えてダマがなくなるように混ぜる。 - 3
※卵の大きさにもよるので、2の衣がかたければ水を少々加え、やわらかければ薄力粉を少々加えて、かたさの調節をしてください。
- 4
1の鶏むね肉を2の衣につけてから、パン粉をつけて油で揚げる。
- 5
冷めたら、冷凍保存袋に入れて冷凍する。
- 6
お弁当に入れる際は電子レンジで加熱し、チキンカツをそぎ切りにしてとんかつソースなどをかける。
- 7
◆お弁当用冷凍保存レシピ◆
『鶏つくね』
(ID:17772169)
『鶏むね肉の竜田揚げ』
(ID:19507428) - 8
『鶏むね肉の油淋鶏』
(ID:19504258)
『ジューシー唐揚げ』
(ID:19427755) - 9
『豚こま☆とんかつ』
(ID:19456701)
『キャベツ★メンチカツ』
(ID:17881875) - 10
※2013.04.06の
「ごはん日記」に、お弁当用レシピを色々載せさせて頂いています。 - 11
☆2013.05.06
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 12
☆つくれぽを下さったalcohlさんへ。
コメントなしの掲載になってしまい、申し訳ありませんでした。
れぽありがとう♡
コツ・ポイント
1の行程で鶏むね肉に酒・砂糖・塩を揉み込むのは、肉を柔らかくするための下ごしらえです。
とんかつソースやぽん酢などをかけてどうぞ。
(揚げたてを夕食のおかずにもどうぞ♪)
似たレシピ
-
お弁当用に冷凍保存!バジルチキンカツレツ お弁当用に冷凍保存!バジルチキンカツレツ
パン粉にパルメザンチーズを混ぜた衣を付けてオリーブオイルで焼き、仕上げにバジルソースをかけました♪朝はレンチンでOK~! ほっこり~の -
-
お弁当用に冷凍保存!チーズチキンカツレツ お弁当用に冷凍保存!チーズチキンカツレツ
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を使っているので、とっても柔らかくてジューシー!自家製バジルオイルで、イタリア~ン☆ ほっこり~の -
-
-
鶏胸肉でチキンカツ☆冷凍保存でお弁当に! 鶏胸肉でチキンカツ☆冷凍保存でお弁当に!
粉チーズが味に深みを、切れ目を入れる一手間が、柔らかい食感を生み出します。ソースもいいですが、トマトソースがオススメ! micurling -
-
-
味しっかりやわらか♪チーズチキンカツ 味しっかりやわらか♪チーズチキンカツ
チーズチキンカツはムネ肉で作るのでコストもカロリーも削減♪下味に粉チーズを使用することで、よりおいしくなります!! ひたろママ -
-
鶏胸肉でもやわらか☺️みそだれチキンカツ 鶏胸肉でもやわらか☺️みそだれチキンカツ
名古屋で食べたみそだれが美味しすぎたので、再現しました♪鶏胸肉は、マヨネーズとお酒に漬けて、しっとりやわらかに仕上げました☺️ みゆりん🍒可憐な暮らし
その他のレシピ