作り方
- 1
鍋に水を入れて火にかけ、固形ブイヨンを2個加えて、ブイヨンを作っておきます
- 2
たまねぎ、人参、セロリを、みじん切りにします。今回は野菜の食感も楽しみたいので角切りにしました
- 3
フライパンで挽肉を、ほぐしながら炒めます
- 4
同時に別の鍋で、2の野菜をオリーブオイルで弱火で、じっくりと炒めます
- 5
3の挽肉に火が入ったら赤ワインをひたひたになる位に加え中火にかけます
- 6
ワインを吸わせるように水分が無くなるまで火にかけましょう。こんな感じになります
- 7
4の鍋に、6の挽肉、カットトマト、ブイヨン、ローリエを加えます
- 8
沸騰してきたら弱火にして約30分ほど煮込みます。アクが出たら取らないで混ぜ込んで下さい
- 9
8の工程ですが、トマトの場合はアクの中に旨みがあります。なので、そのまま混ぜ込んであげましょう
- 10
パスタを作っていきましょう。今回はフィットチーネを使用しました
- 11
たっぷりのお湯でパスタを茹でます
- 12
オリーブオイルでナスを炒めましょう。ミートソースにナスって合うんですよ
- 13
12に、出来上がったソースは必要な分入れて軽く煮詰めます
- 14
パスタの茹で汁を少し別の器に入れておきましょう
- 15
茹で上がったパスタを13のソースに入れ火にかけながら合わせます。
- 16
15の工程で、水分が足りないなぁと思ったら14の茹で汁を少し加えてソースを伸ばしてあげましょう
- 17
完成です。好みでパセポンや粉チーズをかけてあげましょう。またエクストラバージンオイルを軽くかけても、まろやかになります
コツ・ポイント
パスタはフィットチーネなどの平パスタや、1.7ミリくらいのスパゲティが合います
本来は野菜はみじん切りにしますが、好みで大きめにカットしても良いでしょう
アクは混ぜ込みましょう
作る時は思いっきり楽しんで気持ちを込めて作りましょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19536074