めっちゃ柔らかみかん大福

tkけいちゃんさん @cook_40133018
もち米が余ったらコレ‼
蒸し器も餅つき機も使わなくてもレンジで求肥餅が簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
毎月赤飯の日のもち米が余るので利用者さんが召し上がれるように柔らかめの大福を作りました。
めっちゃ柔らかみかん大福
もち米が余ったらコレ‼
蒸し器も餅つき機も使わなくてもレンジで求肥餅が簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
毎月赤飯の日のもち米が余るので利用者さんが召し上がれるように柔らかめの大福を作りました。
作り方
- 1
もち米を洗い2時間ほど3合の水に浸しておく。
みかんはキッチンペーパーで水分を取っておく。 - 2
約15gの餡をみかんを芯にして団子に丸める。
- 3
ミキサーに水切りしたもち米、果汁、練乳、砂糖、塩を入れ米の粒が無くなるまで撹拌する
ミキサーの中で薄いみかん色に着色する - 4
耐熱ボールに③を移しラップをして500wで7分、取り出してゴムベラで底から混ぜてまたラップして500wで3分加熱する。
- 5
餅取り粉を敷いたバットに④を入れて上からも餅取り粉をふりかけて粗熱を取っておく。
- 6
ピンポン玉位の大きさに餅を取り丸く平たく伸して真ん中に②の餡団子のせて餅で包む。
- 7
包んだ餅は餅取り粉を付けた手のひらで丸めて形を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
餡は水分をとばした少し硬めの方が扱いやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19537793