黒酢でヘルシー☆酢豚

黒酢でつくる我が家の酢豚~!赤身が多い豚もも肉との相乗効果で栄養たっぷり!お肌にもよさそう~(^^♪
このレシピの生い立ち
豚ももブロック肉をたくさんいただいて、せっせといろんな料理に使った時の一品です♪
私もですがパイナップルを入れてほしくない旦那さんなので、代わりにパプリカをあまり炒めずに入れてジューシーにしました~!
黒酢でヘルシー☆酢豚
黒酢でつくる我が家の酢豚~!赤身が多い豚もも肉との相乗効果で栄養たっぷり!お肌にもよさそう~(^^♪
このレシピの生い立ち
豚ももブロック肉をたくさんいただいて、せっせといろんな料理に使った時の一品です♪
私もですがパイナップルを入れてほしくない旦那さんなので、代わりにパプリカをあまり炒めずに入れてジューシーにしました~!
作り方
- 1
豚もも肉は食べやすい大きさのサイコロに切り、酒小さじ2、しょうゆ小さじ2をまぶして20分くらいおきます。
- 2
■黒酢酢豚のたれと■水溶き片栗粉をそれぞれ混ぜ合わせて作っておきます。
- 3
パプリカは食べやすい大きさに切り、玉ねぎはくし形切り、アスパラは斜め切りにします。
- 4
下味をつけた豚もも肉は軽く水分をはらって、片栗粉大さじ3をまぶます。
☆余分な粉は落としてください - 5
170度に熱した揚げ油でアスパラを素揚げにし、続いて豚肉を揚げます。
- 6
フライパンに少量の油をしいて熱し、玉ねぎを炒めます。火が通ったらパプリカを入れ、■黒酢酢豚のたれを加えて強火にします。
- 7
グツグツ沸騰したら強火のままで■水溶き片栗粉をフライパンの中央に円を書くように入れ素早くかき混ぜながらとろみをつけます。
- 8
豚肉とアスパラを加え、たれが肉にまんべんなく絡むようによく混ぜ合わせます。
これで出来上がりです~!
コツ・ポイント
黒酢の量はお好みで加減してくださいね~!大さじ2.5くらい入れるともう少し酸味が強くなりますよ~当たり前ですね…^^;
揚げたてはガッシリ固い豚肉が、黒酢のたれを絡めたら柔らか~くなりましたよ~♪
似たレシピ
その他のレシピ