10分でしみ旨!大根と鳥のポン酢炒め

らくあ。
らくあ。 @cook_40233692

味が入りにくい大根もレンジを使うとあっという間に味がしみます。ゆず胡椒の効いたポン酢で、さっぱり美味しく食べて下さい。
このレシピの生い立ち
冬の時期、安くて美味しい大根。でも、調理に時間がかかるのが、ちょっと、、、ということで、大根の時短レシピを考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人前
  1. 鳥手羽元 4本
  2. 大根 1/8本
  3. 大根の葉っぱ あれば
  4. ポン酢 100cc
  5. ごま 小さじ1
  6. ゆず胡椒 小さじ1
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    大根は5㎝くらいのいちょう切りにします。お皿に大根と少量の水を入れ、ラップをします。電子レンジで5分加熱して下さい。

  2. 2

    鳥の手羽元は、塩コショウで下味をつけてから、フライパンで焼き目が付く程度に焼いていきます。

  3. 3

    この間に、タレを作っておきます。ポン酢、ごま油、ゆず胡椒をまぜておいて下さい。

  4. 4

    大根の加熱が終わったら、一度ザルに出して、余計な水分を切っておきます。

  5. 5

    鳥の手羽元を焼いているフライパンに、大根とタレを加えて、中火で汁気が無くなるまで炒めます。

  6. 6

    汁気が無くなってきたら、みじん切りにした大根の葉っぱを加えて、さっと炒めたら完成です。

コツ・ポイント

大根はレンジで加熱することで下茹で出来ます。ザルでしっかりと水分を切ってから炒めることで、タレを吸ってくれます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

らくあ。
らくあ。 @cook_40233692
に公開
なるべく少ない材料で、そこそこ美味しい料理を、がモットーです。毎日のことだから、楽しくラクして美味しく!
もっと読む

似たレシピ