おから・切干し大根の鶏つくね鍋

チェルシー2号 @cook_40172773
おから・切干し大根で増量。以外にふわふわ滑らかな食感。
このレシピの生い立ち
つくねで鍋をしたいけど、鶏挽肉の量が足りない…そこで冷蔵庫にあった「おから」を入れて、更にそこにあった切干し大根を入れてみました。以外と美味しいことを発見。ふわふわの食感に切干し大根がいい感じです。
おから・切干し大根の鶏つくね鍋
おから・切干し大根で増量。以外にふわふわ滑らかな食感。
このレシピの生い立ち
つくねで鍋をしたいけど、鶏挽肉の量が足りない…そこで冷蔵庫にあった「おから」を入れて、更にそこにあった切干し大根を入れてみました。以外と美味しいことを発見。ふわふわの食感に切干し大根がいい感じです。
作り方
- 1
野菜を全て切っておく。ゴボウは洗って皮は剥かずにラップして電子レンジで1分弱加熱してから斜め薄切り。
- 2
鍋に水と昆布と人参、ゴボウを入れて20分くらいしたら火にかける。
- 3
ボウルに鶏もも挽肉とみじん切りのネギ、水で戻した切干し大根のみじん切り、おから、塩麹、片栗粉を入れてよく混ぜる。
- 4
鍋が沸騰しかけたら野菜を全て入れる。
- 5
再び煮立ったら、混ぜておいたつくねを一口大に丸めて鍋におとす。火がとおれば出来上がり。ポン酢などでお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
ゴボウを電子レンジで下ごしらえすると、早く柔らかくなりラクです。
つくねを丸める時は、うちはカレースプーン2本で丸めてます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単‼鶏つくね鍋♡レシピ見直しました‼ 簡単‼鶏つくね鍋♡レシピ見直しました‼
安売りの鶏ムネミンチで作る、子どもと一緒に食べる温まる鍋です!!野菜がトロトロになって美味しいです(*≧∀≦*)ta…tan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19539072