フォー・ガー♪圧力鍋で美味しいスープを

圧力鍋でしっかり美味しいお出汁のスープを作ります。ハノイ風であっさりタイプの本格的なベトナムの鶏肉のフォーです。
このレシピの生い立ち
ベトナムには10年以上前から行っていたのに、今まで自分で作ろうなんて、考えたこともありませんでした。
でも、最近、自分でベトナム料理を作るようになって、もしやできちゃうんじゃない?なんて思って挑戦したら、思いのほか、大成功!って感じです。
フォー・ガー♪圧力鍋で美味しいスープを
圧力鍋でしっかり美味しいお出汁のスープを作ります。ハノイ風であっさりタイプの本格的なベトナムの鶏肉のフォーです。
このレシピの生い立ち
ベトナムには10年以上前から行っていたのに、今まで自分で作ろうなんて、考えたこともありませんでした。
でも、最近、自分でベトナム料理を作るようになって、もしやできちゃうんじゃない?なんて思って挑戦したら、思いのほか、大成功!って感じです。
作り方
- 1
圧力鍋に水を入れ、●のスパイスをテーバッグに入れたものとショウガを入れて、沸騰させます。
- 2
沸騰してきたら、鶏肉を入れます。沸騰してから入れることで澄んだスープになります。
- 3
鶏肉の表面が白くかわったら、圧力鍋のふたをしめて強火で煮ます。
- 4
沸騰してきたら、弱火にして15分、火にかけます。
- 5
スープの出汁をとっている間に、フォーの準備をします。
今回は、このフォーを使用しました。 - 6
ぬるま湯(30℃程度)に15分ほど浸しておきます。
- 7
そのあと、熱湯で3分ゆでます。
一度、水で洗うとぬめりが取れます。 - 8
スープの出汁がとれたら、鶏肉を鍋から出して、砂糖・塩・ヌクマムで味を調えます。
- 9
あとは、どんぶりに麺を入れて、鶏肉、そして刻んだスリムねぎとちぎったパクチーを乗せ、くし型に切ったライムを添えて完成。
コツ・ポイント
沸騰したところに鶏を入れることによって、澄んだスープになります。
ヌクマムの代わりにナンプラーを代用してもかまいませんが、塩分が違うので味見して味を調整してください。
似たレシピ
-
■チキンフォーと美味しいスープ作り■ ■チキンフォーと美味しいスープ作り■
ベトナムで食べたチキンフォー。簡単に美味しいスープを作りたくて。スープは中華スープにもなるので沢山作って保存します。 のおこ -
-
-
簡単~PHOスープの素でビーフのフォー 簡単~PHOスープの素でビーフのフォー
NO MSG のインスタント スープの素とちょっとした隠し味で、簡単に本格的なフォーの味が。ビーフが決め手です。 Cookie13 -
本格★手作りスープでベトナムチキンフォー 本格★手作りスープでベトナムチキンフォー
特別な調味料なしで作れる本格チキンフォー♡コンソメ不要で意外と簡単に作れちゃいます♪ヘルシーで美味しいですよ! アンナinドイツ -
-
-
-
-
フォー風スープかけごはん フォー風スープかけごはん
チキンフォー風スープを作りご飯にかけた。温かく作っても冷たく仕上げても美味しい!もちろんフォーに仕上げてもOK。参考レシピ:フォー風スープかけごはん|ELLE gourmet [エル・グルメ]https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-recipes/a25342254/3473/ Gonbao -
食べるスープ『ベトナムフォー風スープ』 食べるスープ『ベトナムフォー風スープ』
たっぷりのもやしと鶏肉を使った、あっさりフォー風味です。高タンパク、低糖質,低カロリーヘルシーなスープです♪ ファイト!!【公式】
その他のレシピ