給食☆大根のピリ辛漬け

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
温かい調味液に漬け込むだけで、短時間でも味が染み込みおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
毎月、旬の野菜を紹介する「野菜の日」給食を実施しています。
給食では野菜も加熱するため、厚めに切ります。
漬け時間が長めにとれる場合は、やや厚めに切ると違った食感が楽しめます。

※レシピは家庭用にアレンジしています。
【100円以内】 【コンロ不要】

給食☆大根のピリ辛漬け

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>
温かい調味液に漬け込むだけで、短時間でも味が染み込みおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
毎月、旬の野菜を紹介する「野菜の日」給食を実施しています。
給食では野菜も加熱するため、厚めに切ります。
漬け時間が長めにとれる場合は、やや厚めに切ると違った食感が楽しめます。

※レシピは家庭用にアレンジしています。
【100円以内】 【コンロ不要】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根 1センチ(60g)
  2. きゅうり 1/6本(15g)
  3. ★しょうゆ 小さじ1/2
  4. ★酢 小さじ1/2
  5. ごま 小さじ1/2
  6. 小さじ2
  7. ★砂糖 少々
  8. ★豆板醤 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、薄いいちょう切りにする。きゅうりは輪切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に★の材料を入れて、電子レンジで20秒加熱する。(600w)

  3. 3

    1の野菜を加えて、10分程度漬ける。

コツ・ポイント

豆板醤は少量でしっかりと辛味がつくので、量に注意しましょう。

多めに作る場合は、大きめの皿に大根を平らに並べ、電子レンジで30秒ほど温めてから、加熱した調味液をかけると味ムラができにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ