カボチャ甘酒

arigatou @cook_40035603
佐久間草農園さんの自然農のカボチャと米麹でおいしい甘酒を作ってみました。
このレシピの生い立ち
貴重な自然農でつくられた佐久間草生農園さんのカボチャ。今回のはスープとかに向いてるらしいので、甘酒にしてみました。
カボチャ甘酒
佐久間草農園さんの自然農のカボチャと米麹でおいしい甘酒を作ってみました。
このレシピの生い立ち
貴重な自然農でつくられた佐久間草生農園さんのカボチャ。今回のはスープとかに向いてるらしいので、甘酒にしてみました。
作り方
- 1
カボチャの種を取り出します
- 2
出来るだけ小さく切って、圧力鍋で10分加熱⇒普通の鍋で蒸すか、水から茹でる場合でもしっかり柔らかくなるまで。
- 3
マッシャーやフォークで潰します
- 4
米麹とお湯を混ぜておいた炊飯器に3を入れて保温スイッチを入れ、8時間~経てば出来上がり。
コツ・ポイント
保温温度は60度が一番甘くなるみたいです。
種とワタは圧力鍋で似てから豆乳と甜菜糖を加えてミキサーで混ぜてスムージーにしてみました。
出来た甘酒はミキサーでクリーム状にすると他の料理の甘味にも使えたりお菓子にもし易いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ヨーグルトメーカーで米麹甘酒*簡単濃厚! ヨーグルトメーカーで米麹甘酒*簡単濃厚!
ヨーグルトメーカーを使った米麹甘酒の作り方です。温度計や量りが無くても作れるように簡単でわかりやすいレシピにしました♪ べりまま -
-
-
-
-
甘酒。甘糀。〜お料理にお砂糖代わりにも〜 甘酒。甘糀。〜お料理にお砂糖代わりにも〜
飲む点滴と言われる甘酒。我が家は冷やして豆乳と割って飲んだりしてます。自然な甘みで癒されますよ〜(^^) kuumimi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545548