菜の花とひじきの白和え 木綿と絹で

まいは39 @cook_40246473
木綿と絹をどちらも使うことで固すぎずゆるすぎず 食感の良い白和えです
このレシピの生い立ち
木綿だけでは硬く、絹だけではもの足りないと思い混ぜて作ったところ丁度よかったので
菜の花とひじきの白和え 木綿と絹で
木綿と絹をどちらも使うことで固すぎずゆるすぎず 食感の良い白和えです
このレシピの生い立ち
木綿だけでは硬く、絹だけではもの足りないと思い混ぜて作ったところ丁度よかったので
作り方
- 1
菜の花は塩ゆでし水気を切る。ひじきと干しシイタケは戻しておき、砂糖・しょうゆ・みりん同量の煮汁で煮ておく
- 2
豆腐は茹でてざるにあげておく、だいたいの水気が取れたらふきんにとりしぼったあと、裏ごししておく
- 3
すり鉢に炒ったゴマを入れねっとりするまでする。煉りゴマ・砂糖を入れすり合わせてから豆腐をいれる
- 4
食べる直前に菜の花と煮汁を切ったひじきとしいたけを入れてさっくり混ぜ合わせる
コツ・ポイント
豆腐は必ず茹でて火入れすること
裏ごしは必ずすること
炒りゴマと煉りゴマの2種類を使うこと
似たレシピ
-
-
-
-
-
*菜の花と桜海老/ひじきの白和え* *菜の花と桜海老/ひじきの白和え*
栄養豊富な食材と体に優しい甜菜糖で作る簡単な副菜です。カルシウムやビタミン・イソフラボンが一緒に摂取できる健康レシピです ダヤンCafé -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19546111