ふんわり♪豚肉のミルフィーユピカタ

さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394

豚の薄いロース肉を使ったやわからピカタです。
このレシピの生い立ち
大正生まれで和食の小料理屋をやっていた祖母が、晩年なぜか家でよく作ってくれていた西洋料理の一つです。自分好みの粉チーズを入れてアレンジしました。

ふんわり♪豚肉のミルフィーユピカタ

豚の薄いロース肉を使ったやわからピカタです。
このレシピの生い立ち
大正生まれで和食の小料理屋をやっていた祖母が、晩年なぜか家でよく作ってくれていた西洋料理の一つです。自分好みの粉チーズを入れてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉切り落とし 400g
  2. 3個
  3. 粉チーズ 大さじ2
  4. 溶けるチーズ(みじん切り)★ 大さじ2
  5. セリ 大さじ1
  6. 塩コショウ★ 少々
  7. 小麦粉 1カップくらい
  8. オリーブ 大さじ1
  9. セリ 小さじ1
  10. 中濃ソース 適量
  11. 【あったら便利なもの】
  12. 柄つきの茶こし 1個

作り方

  1. 1

    ボウルに★をすべて入れて混ぜる。卵はしっかり溶く。

  2. 2

    豚肉は部位は問わず切り落としや薄切り肉を使う。適当に1~2枚重ねる。

  3. 3

    端からたたんで3つ折りにする。

  4. 4

    折りたたんだところ。

  5. 5

    すべての肉を折り畳む。

  6. 6

    まな板などの上にたたんど豚肉を並べ、上から茶こしで小麦粉をふり、表裏に小麦粉を付ける。

  7. 7

    茶こしがない場合はボウルに小麦粉を入れてたたんだ肉の両面につける。

  8. 8

    フライパンにオリーブ油をひき弱火にする。

  9. 9

    6で小麦粉をつけた豚肉を、1の卵液に表裏つけてフライパンにのせていく。

  10. 10

    隙間なくのせてOK。1分ほどしたら最初にのせたものから順に裏返す。卵液が残っていたら回しがける。

  11. 11

    全て裏返したら蓋をする。2分ほど弱火で蒸して火を止め、1分以上蒸らしておく。食べるときはパセリを散らして中濃ソースで♪

  12. 12

    お弁当にも!

コツ・ポイント

多少焦げ目がつくのはアリですが、あまり焦げない方がふんわりして美味しいです。薄切り肉、切り落とし肉を使いますが、小間切れをまとめて重ねて成型するんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394
に公開
オリジナルレシピの他、飲み屋のおじさんに教えてもらったり、お店で食べたものの再現、親直伝のレシピなどを備忘録として載せてます。ジャンクフードも好きだけど、自然出汁レシピや、腸活のための砂糖の代わりに難消化性オリゴ糖を使ったレシピもあります。使っているのは北の快適工房さんのカイテキオリゴです。気に入ったレシピがあったらぜひ作ってみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ