あっさり天津飯

Kanasan821
Kanasan821 @cook_40186988

甘さ控えめの天津飯です。
このレシピの生い立ち
甘くない天津飯が食べたかったので(*^^*)

あっさり天津飯

甘さ控えめの天津飯です。
このレシピの生い立ち
甘くない天津飯が食べたかったので(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. カニカマ 3本
  3. 青ネギ 少々
  4. 生姜のみじん切り 大さじ1
  5. 小さじ1/4
  6. あん
  7. 干し椎茸 1個
  8. ・醤油 大さじ1
  9. 干し椎茸戻し汁 300cc
  10. ・中華スープの素 小さじ1
  11. ・酒 大さじ1
  12. ・酢 大さじ1杯半
  13. ・オイスターソース 大さじ1
  14. ・砂糖 大さじ1
  15. 水溶き片栗粉 少々
  16. ごま 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸は薄切りにする。あんの材料を片栗粉以外を合わせて火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  2. 2

    溶いた卵に、ほぐしたカニカマ、ネギ、生姜のみじん切り、塩を加える。

  3. 3

    熱したフライパンに多めの油をひいて、卵液を流し込む。周りからざっくりと箸でかき混ぜる。

  4. 4

    フライパンを回して卵が動くようになるまで中火で焼いたら、ひっくり返して片面も焼き色をつける。

  5. 5

    ご飯の上に卵をのせて、あんをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

干し椎茸の戻し汁がポイント。卵は硬くなりすぎないように、ひっくり返す時は中は半熟くらいで丁度いいです。ご飯は硬めに炊いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kanasan821
Kanasan821 @cook_40186988
に公開
1歳の男の子がいる主婦です(*^^*)作るの好き、食べるの大好き!です。
もっと読む

似たレシピ