もっちもちライスペーパーロール

Kobachiyo @cook_40246314
ご飯にも、ビールにも、おもてなしにも合います。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余った時に、ふと思いつき作ってみました。美味しかったので我が家のレギュラーメニューに決定!
もっちもちライスペーパーロール
ご飯にも、ビールにも、おもてなしにも合います。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余った時に、ふと思いつき作ってみました。美味しかったので我が家のレギュラーメニューに決定!
作り方
- 1
★の材料を全てボールに入れて、よく混ぜる。
- 2
フライパンにぬるま湯を入れて、ライスペーパーを沈ませ、1枚ふやかす。2,3秒で具を包める程の柔らかさになります。
- 3
包む具の量は、テーブルスプーンに2杯分位です。
ライスペーパーは濡れたままで大丈夫です。 - 4
春巻きの要領で巻く。
私は巻いている間に、次のライスペーパーをぬるま湯に浸けておきます。 - 5
フライパンを中火にかけ、大1の油をしき半量のライスペーパーロールを並べて、両面をこんがり焼き、蓋をして5分待つ。
- 6
5分経ったら出来上がり。お好きな餃子のたれと一緒に召し上がってください。
コツ・ポイント
ライスペーパーは戻しすぎないで、具を包める程の硬さで充分です。
追記)具を包む時に、具とライスペーパーの間の空気を抜きながら包んだ方が、焼く際に破れにくいです。
似たレシピ
-
ライスペーパーで☆もちもち餃子 ライスペーパーで☆もちもち餃子
ライスペーパーで作るグルテンフリー餃子です。コスパも抜群!具材は家にある物でアレンジOK。パリッと香ばしくボリュームもあってご飯が進みます♪ スノーキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19548896