エリンギ・筍の醤油あんかけ

硬いプリン好き
硬いプリン好き @cook_40103059

中華風 あんかけ 長ネギがフカヒレに見える
このレシピの生い立ち
鼎泰豐(ディンタイフォン)で食べたのを再現してみました。

エリンギ・筍の醤油あんかけ

中華風 あんかけ 長ネギがフカヒレに見える
このレシピの生い立ち
鼎泰豐(ディンタイフォン)で食べたのを再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. エリンギ 1パック
  2. 筍(水煮) 1パック
  3. 長ネギ(白い部分) 1/2本
  4. 大さじ1
  5. 200cc
  6. 醤油 大さじ2~
  7. A水溶き片栗粉
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. 砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    水溶き片栗粉(A)を30分前から用意しておく。

  2. 2

    筍を軽く洗い、一口の大きさに切る。

  3. 3

    エリンギを一口の大きさに乱切り。長ねぎは斜めに薄切り。

  4. 4

    フライパンで油を熱し、長ねぎを炒める。弱火で2分。

  5. 5

    エリンギと筍を加える。中火で1分。

  6. 6

    ⑤に酒を入れて、軽く混ぜ、水を入れて沸騰させる(フタすると早い)。

  7. 7

    醤油を加え2分以上煮る。味見をし「少ししょっぱい」程度までに調整。火を止める。

  8. 8

    Aを入れてよく混ぜる。混ぜながら中火にし、沸騰後1分以上混ぜ続ける。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉に砂糖を加える理由はテレビで「粉が沈殿してガチガチに固まるのを防ぐ」とのこと。
水溶き片栗粉を30分前から用意する理由はテレビで「このやり方の方がトロミがしっかり出る」とのこと。
エリンギの写真は前もって冷凍していた物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
硬いプリン好き
硬いプリン好き @cook_40103059
に公開
段取りが悪いのか?調理時間が長くなりがち・・・。
もっと読む

似たレシピ