簡単☆八宝菜

ゆりくとん @cook_40239569
中華だしがあれば、簡単に八宝菜が作れます。野菜の消費にもおすすめ!!
このレシピの生い立ち
普通の野菜炒めもマンネリ化したので、八宝菜風にしてみました。
簡単☆八宝菜
中華だしがあれば、簡単に八宝菜が作れます。野菜の消費にもおすすめ!!
このレシピの生い立ち
普通の野菜炒めもマンネリ化したので、八宝菜風にしてみました。
作り方
- 1
白菜は、芯を幅1センチほどの細切りに、葉はざく切りにする。
にんじんは短冊切りにする。 - 2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。
- 3
白菜の芯とにんじんを入れて火が通るまで炒め、さらに白菜の葉を入れて塩コショウを振り、しんなりするまで炒める。
- 4
中華だしを入れて、満遍なく行き渡るようにして炒めたら、うずらたまごを入れる。
- 5
★を入れて、とろみをつけたら出来上がり!
コツ・ポイント
中華だしはご家庭にあるもの(ウェイパー、ダシダ、創味シャンタンなど)をお使いください。
似たレシピ
-
-
-
あるもの野菜でpapaっと美味しく八宝菜 あるもの野菜でpapaっと美味しく八宝菜
鍋の残り野菜や冷蔵庫の残り物でぱぱっと美味しく八宝菜が作れます!簡単にアレンジも出来るのでおすすめです!PaPaっとキッチン
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19551271