◆簡単おいしい!アボカドのお稲荷さん◆

★結衣★
★結衣★ @cook_40054959

1個でもパパッと出来るお稲荷さんです。お揚げの下味もレンジでチン!アボカド入りでとっても美味しいですよヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
1個でもパパッと作れるお稲荷さんを作ってみました。思いつきで冷蔵庫にあったアボカドを酢飯に入れたら、これが家族に大好評~♡
簡単美味しいお稲荷さんが出来上がりました~♪!o(⌒囗⌒)oΨ

◆簡単おいしい!アボカドのお稲荷さん◆

1個でもパパッと出来るお稲荷さんです。お揚げの下味もレンジでチン!アボカド入りでとっても美味しいですよヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
1個でもパパッと作れるお稲荷さんを作ってみました。思いつきで冷蔵庫にあったアボカドを酢飯に入れたら、これが家族に大好評~♡
簡単美味しいお稲荷さんが出来上がりました~♪!o(⌒囗⌒)oΨ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 油揚げ 1枚
  2. アボカド(5㎜角切り) 1/4個
  3. 胡麻 小さじ1/3
  4. 合わせだし(油揚げ用)
  5. 小さじ2
  6. 白だし醤油 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1/2
  8. みりん 小さじ2
  9. 酢飯
  10. 温かいご飯 茶碗1/4杯
  11. 小さじ1/2
  12. 少々
  13. ◆ラップ 1枚(30㎝位)
  14. ◆キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1

    ラップの上に半分に折ったキッチンペーパーを置き、手前側に油揚げを置く。

  2. 2

    キッチンペーパーとラップ向こう半分をかぶせる。麺棒を転がし油を吸わせる。※ラップはもう一度使うので捨てない。

  3. 3

    油揚げを取りだし一辺を切る。
    破らないようにして袋状に広げ、切れ端は油揚げの中に入れる。

  4. 4

    耐熱皿に合わせだし・油揚げを入れ両面よく浸す。
    油揚げに密着するようにラップをかぶせレンジ(600w)で30秒チンする。

  5. 5

    温かいご飯に酢・塩を混ぜる。
    アボカド・胡麻を加え、アボカドを潰さないようにそっと混ぜ合わせる。

  6. 6

    油揚げの粗熱が取れたら軽く汁気を絞る。
    上1㎝ほどを外側に折りかえし酢飯を詰めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

油抜きの面倒なひと手間をキッチンペーパーを利用することにより簡単にしました。
油揚げの下味もレンジでお手軽&時間短縮!お揚げにしっかり味がついているので、酢飯は薄味でOKですヽ(=´▽`=)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★結衣★
★結衣★ @cook_40054959
に公開
食べる事大好き❤ 毎日美味しいもの探しが趣味の私です♪(●´艸`)ムフフ.。oO美味しいものを食べると作り方がとっても気になり、レシピを自分なりにアレンジしたり、こんな感じかなぁって作ってみたり。。そんな我が家の人気定番メニューを、ちょっとずつご紹介~♪ヽ(=´▽`=)ノ誰にでも作れる簡単レシピ、それを目標に日々美味しいレシピをUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ