冬瓜と豚バラのさっぱりスープ

すろーぷがーでん @cook_40136936
生姜を隠し味に加えているので、豚バラが入ってもさっぱりしています。冷房で冷えた身体もあったまるスープです♪
このレシピの生い立ち
夏の終わりの疲れた身体に生姜を効かせて元気が出るスープを考えたのがこのスープです。
我が家の夏の終わりの定番です(^^)v
冬瓜と豚バラのさっぱりスープ
生姜を隠し味に加えているので、豚バラが入ってもさっぱりしています。冷房で冷えた身体もあったまるスープです♪
このレシピの生い立ち
夏の終わりの疲れた身体に生姜を効かせて元気が出るスープを考えたのがこのスープです。
我が家の夏の終わりの定番です(^^)v
作り方
- 1
冬瓜は皮をむき、わたの部分と種を取って食べ易い大きさに切り、下茹でしてざるにあげます。(下茹で時間約8分)
- 2
鍋に水800㏄と創味シャンタン小さじ2を入れ中華スープを作ります。煮立ったら酒と醤油を入れ、1の冬瓜と豚バラ肉を入れます
- 3
時々灰汁を取りながら5分位煮込み、えのき茸を入れます
- 4
えのき茸に火が通ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、最後に青ねぎ、火を止める直前に生姜の絞り汁を入れてできあがりです
コツ・ポイント
冬瓜の下茹では茹ですぎないのがポイントです。個体差があるので、茹でている冬瓜が透き通ってきたら、ざるに上げる目安です。
今回はえのき茸を入れましたが、生椎茸やしめじでもいいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ 夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ
熱中症予防のとうがん、体力回復の豚肉、元気を補うしいたけ、冷房で冷えた体を温める生姜とニンニクで作った薬膳スープです! けにさんのおうち薬膳 -
-
【むくみ対策】冬瓜のデトックススープ 【むくみ対策】冬瓜のデトックススープ
ベースは薄い塩味の中華スープで、冬瓜・豆腐・ゴーヤ・生姜・しいたけ・・・とむくみをとる食材がたっぷり入っています。冬瓜ととろみのついたスープがトロトロっと優しい味です^-^ TORACO -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19554248