冬瓜と豚バラのさっぱりスープ

すろーぷがーでん
すろーぷがーでん @cook_40136936

生姜を隠し味に加えているので、豚バラが入ってもさっぱりしています。冷房で冷えた身体もあったまるスープです♪
このレシピの生い立ち
夏の終わりの疲れた身体に生姜を効かせて元気が出るスープを考えたのがこのスープです。
我が家の夏の終わりの定番です(^^)v

冬瓜と豚バラのさっぱりスープ

生姜を隠し味に加えているので、豚バラが入ってもさっぱりしています。冷房で冷えた身体もあったまるスープです♪
このレシピの生い立ち
夏の終わりの疲れた身体に生姜を効かせて元気が出るスープを考えたのがこのスープです。
我が家の夏の終わりの定番です(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 冬瓜1/8カット 約500g
  2. 豚バラ肉薄切り 120g
  3. えのき茸 60g
  4. 青ねぎ 2本位
  5. 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 中華スープ 800cc
  8. 生姜の絞り汁 大さじ1
  9. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1と水大さじ1

作り方

  1. 1

    冬瓜は皮をむき、わたの部分と種を取って食べ易い大きさに切り、下茹でしてざるにあげます。(下茹で時間約8分)

  2. 2

    鍋に水800㏄と創味シャンタン小さじ2を入れ中華スープを作ります。煮立ったら酒と醤油を入れ、1の冬瓜と豚バラ肉を入れます

  3. 3

    時々灰汁を取りながら5分位煮込み、えのき茸を入れます

  4. 4

    えのき茸に火が通ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、最後に青ねぎ、火を止める直前に生姜の絞り汁を入れてできあがりです

コツ・ポイント

冬瓜の下茹では茹ですぎないのがポイントです。個体差があるので、茹でている冬瓜が透き通ってきたら、ざるに上げる目安です。
今回はえのき茸を入れましたが、生椎茸やしめじでもいいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すろーぷがーでん
に公開
家族で囲む普段の食事を楽しく(^-^)がモットー。旬のものを手軽に美味しく作れるようなレシピや、子どもが料理に挑戦してみたくなるようなレシピを中心に紹介しています。忙しい毎日を過ごしながらも、気持ちがほっこり和む時間を大切にしたくて日々ご飯作りにいそしんでます。【更新停止】本人が2019年4月から体調を崩し6月に他界したため更新を停止します。
もっと読む

似たレシピ