本格 フォンダンショコラ

中からとろ〜っとした、生チョコがとろけてでてくるフォンダンショコラ♪冷やして食べても美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
半焼けタイプのフォンダンショコラが苦手で、中から生チョコがとろけてでてくるフォンダンショコラを作りたくて♪
本格 フォンダンショコラ
中からとろ〜っとした、生チョコがとろけてでてくるフォンダンショコラ♪冷やして食べても美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
半焼けタイプのフォンダンショコラが苦手で、中から生チョコがとろけてでてくるフォンダンショコラを作りたくて♪
作り方
- 1
材料を全て計り、オーブンを170℃に温めておきます。
卵は卵黄と卵白に分け、小麦粉とココアは合わせて振るっておきます。 - 2
ガナッシュ用のチョコと生クリームを湯煎にかけ、溶けたらラム酒を入れ冷凍庫で冷やし固め、中に入れるガナッシュを作ります。
- 3
卵黄に砂糖30gを入れ、もったりと白っぽくなるまで泡立てます。
- 4
その間にケーキ生地用のチョコレートとバターを合わせて湯煎にかけとかします。
- 5
卵白を泡立て、メレンゲを作ります。
卵白をときほぐし、残り70gの砂糖を3〜4回に分けて入れ泡だてます。 - 6
先ほどのチョコレートとバターを湯煎からはずし、生クリームとブランデーを入れ混ぜます。
- 7
チョコレート、バター、生クリーム、ブランデーを混ぜ合わせた物を泡立てておいた卵黄に混ぜます。
- 8
そこに、振い合わせておいた小麦粉とココアを一気にくわえ底から混ぜます。
- 9
さらに、泡立てておいた卵白を3分の1程加え泡をつぶさないようにしながら混ぜます。
- 10
残りの卵白もすべて加え、先ほどと同様泡をつぶさないようにしながら混ぜて生地の完成です。
- 11
カップに生地を半分入れ、その上に固めたガナッシュチョコをトリュフ大くらいの大きさに丸め入れ、その上に更に生地をのせます。
- 12
170℃に、温めておいたオーブンで30分焼きます。
熱いうちに食べるとチョコがとろけてでてきます。
コツ・ポイント
中のチョコを大きめに作ると、切った時に沢山とろけてできます♪
似たレシピ
-
とろ~り*本格フォンダンショコラ とろ~り*本格フォンダンショコラ
中央部に生チョコを忍ばせた、あったかスイーツ★フォンダンショコラです。少し手順は多いですが、焼きすぎなどの失敗知らず! EasyCook -
-
-
-
-
-
-
-
フォンダンショコラ風♡チョコマフィン フォンダンショコラ風♡チョコマフィン
サクッふわっとしたマフィンの中からとろけ出す生チョコレートがまるでフォンダンショコラのようなカップケーキです♪ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ