シナモンパンプディング

プーさんのお家ごはん
プーさんのお家ごはん @cook_40051245

シナモン&バニラで良い香りのパンプディング!冷蔵庫にある食材で気軽に作れます☆
このレシピの生い立ち
家にある材料ですぐに作れるお菓子として昔から食べています。スライスしたバナナやレーズンなどのフルーツをパンの間に挟むのもおすすめです。
シナモン&バニラでとてもよい香りになります。

シナモンパンプディング

シナモン&バニラで良い香りのパンプディング!冷蔵庫にある食材で気軽に作れます☆
このレシピの生い立ち
家にある材料ですぐに作れるお菓子として昔から食べています。スライスしたバナナやレーズンなどのフルーツをパンの間に挟むのもおすすめです。
シナモン&バニラでとてもよい香りになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. (L) 1個
  3. 牛乳または豆乳 180cc
  4. 砂糖 大1~2
  5. ニラエッセンス 3滴
  6. シナモンパウダー 小1/3
  7. バター 10g
  8. メープルシロップ お好み

作り方

  1. 1

    ボウルに砂糖、卵、牛乳(豆乳)、バニラエッセンス、シナモンパウダーを混ぜます。※砂糖は大匙1だと甘さ控えめです。

  2. 2

    焼くときの型幅に合わせて食パンをスライスする。パンの耳がない方が出来上がりがトロ&ふわっとします。

  3. 3

    2のパンをボールに縦に並べて、1卵液に浸します。(10分程度)

  4. 4

    パンが卵液を吸い込んだら、パウンドケーキに並べます。小さく切ったバターを上から乗せます。

  5. 5

    予熱したオーブンで180度で約40分焼きます。出来上がった直後はパンが膨らんで盛り上がります。

  6. 6

    砂糖を大匙1で控えめにした場合は、メープルシロップをかけて食べてもおいしいです。(粉砂糖も可)

コツ・ポイント

パンをしっかりと卵液に浸すのがポイントです。焼きたてもおいしいですが、冷蔵庫で冷やしてからの方が切りやすいし、味が落ち着きます。
シナモンは好みの量に調整してください。シンプルな味になりますが、なくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プーさんのお家ごはん
に公開
おいしいものを食べる&作るのが大好きです。でも、最近ダイエットを開始したので、カロリーを考えつつ料理しています。
もっと読む

似たレシピ