シナモンパンプディング

プーさんのお家ごはん @cook_40051245
シナモン&バニラで良い香りのパンプディング!冷蔵庫にある食材で気軽に作れます☆
このレシピの生い立ち
家にある材料ですぐに作れるお菓子として昔から食べています。スライスしたバナナやレーズンなどのフルーツをパンの間に挟むのもおすすめです。
シナモン&バニラでとてもよい香りになります。
シナモンパンプディング
シナモン&バニラで良い香りのパンプディング!冷蔵庫にある食材で気軽に作れます☆
このレシピの生い立ち
家にある材料ですぐに作れるお菓子として昔から食べています。スライスしたバナナやレーズンなどのフルーツをパンの間に挟むのもおすすめです。
シナモン&バニラでとてもよい香りになります。
作り方
- 1
ボウルに砂糖、卵、牛乳(豆乳)、バニラエッセンス、シナモンパウダーを混ぜます。※砂糖は大匙1だと甘さ控えめです。
- 2
焼くときの型幅に合わせて食パンをスライスする。パンの耳がない方が出来上がりがトロ&ふわっとします。
- 3
2のパンをボールに縦に並べて、1卵液に浸します。(10分程度)
- 4
パンが卵液を吸い込んだら、パウンドケーキに並べます。小さく切ったバターを上から乗せます。
- 5
予熱したオーブンで180度で約40分焼きます。出来上がった直後はパンが膨らんで盛り上がります。
- 6
砂糖を大匙1で控えめにした場合は、メープルシロップをかけて食べてもおいしいです。(粉砂糖も可)
コツ・ポイント
パンをしっかりと卵液に浸すのがポイントです。焼きたてもおいしいですが、冷蔵庫で冷やしてからの方が切りやすいし、味が落ち着きます。
シナモンは好みの量に調整してください。シンプルな味になりますが、なくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
シナモンとレーズン入り★パンプディング シナモンとレーズン入り★パンプディング
おなか満足,ボリュームのあるパンプディングです.甘さも十分あるので,濃い目のコーヒーや紅茶と一緒にどうぞ.menyan
-
炊飯器で簡単★栗のメープルパンプディング 炊飯器で簡単★栗のメープルパンプディング
炊飯器で簡単に作れるパンプディングに栗とメープルシロップを入れた秋のパンプディング。メープルの香りがとってもいいです。 140㎝わんたるママ -
シナモン風味のパンプディング シナモン風味のパンプディング
コレのおかげで硬くなったパンを美味しく片付けることができます。簡単だし、洗い物も少なくすむので気軽にとっかかれます。朝食にもいいよ。 naocoma -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19554529