簡単 時短 カリカリふっくら豚天

とらねこおばあちゃん @cook_40093403
残業で遅くなっても、あっと言う間にできる、子どもたち大喜びの豚天。ビールのお供にも最適。冷めても美味しいからお弁当にも。
このレシピの生い立ち
60年前、高校生の時、隣の席の友達がよく持って来たお弁当のおかず。おいしかったので、友達のお母さんに作り方を教えてもらいました。以来、息子たち、孫たちのお弁当に、亭主のビールのおつまみに長年活躍しています。
簡単 時短 カリカリふっくら豚天
残業で遅くなっても、あっと言う間にできる、子どもたち大喜びの豚天。ビールのお供にも最適。冷めても美味しいからお弁当にも。
このレシピの生い立ち
60年前、高校生の時、隣の席の友達がよく持って来たお弁当のおかず。おいしかったので、友達のお母さんに作り方を教えてもらいました。以来、息子たち、孫たちのお弁当に、亭主のビールのおつまみに長年活躍しています。
作り方
- 1
まず、天ぷら鍋にオイルをいれ、熱し始めます。
- 2
豚肉は3cm くらいに適当に切り、ボールに投入。
- 3
青ネギは刻んで豚肉の上に投入。その上に片栗粉、醤油を投入。
- 4
卵も割りこんで、全体をぐちゃぐちゃと混ぜます。
- 5
油が180℃くらいになったら、お箸で一口分ずつ摘まんで揚げます。
- 6
からりと揚がれば出来上がり。写真の付け合わせは白ネギの天ぷら。
- 7
どちらも辛子とポン酢醤油がよく合います。
- 8
あいあいママさん、つくれぽありがとう。操作の手違いで掲載できなくてごめんなさいm(_ _;)m。
- 9
やおみんさん、なぜか、つくれぽがどうしても掲載できません。
なんでかなあ、ごめんなさい - 10
メロンパンケーキさん、こめんとを書いている途中で、指が変なところにあたつて、掲載できなくなりました。ごめんなさい!
コツ・ポイント
分量は適当です。卵は肉が倍の400gになっても1個で十分。ネギはなくてもいいし、おろし生姜を入れても美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557569