味噌中華炒め

aremith☆
aremith☆ @cook_40148559

ラーメンの汁にとろみをつけた感じの味です。
このレシピの生い立ち
主人が味噌を入れてみたらうまそうだと言って作ったのがきっかけです。

味噌中華炒め

ラーメンの汁にとろみをつけた感じの味です。
このレシピの生い立ち
主人が味噌を入れてみたらうまそうだと言って作ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分野菜等は何でも良い
  1. お好みの豚肉 200〜400g
  2. 人参 1/2本
  3. 舞茸 1/2パック
  4. えのき 大1袋
  5. 300cc
  6. 鶏ガラスープの素 小匙3
  7. 味噌 大匙4
  8. 水溶き片栗粉 片栗粉大匙2
  9. ごま 大匙2
  10. ごま油後入れ 大匙2

作り方

  1. 1

    油をしき、肉とやきり、肉と野菜を炒める。

  2. 2

    だいたい火が通ったら水を入れ、鶏ガラスープの素をいれ、味噌を入れて少し煮る。

  3. 3

    全てに火が通ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら最後にごま油をまわし入れ出来上がり。

コツ・ポイント

基本は適当なので、あまり気にせず作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aremith☆
aremith☆ @cook_40148559
に公開
一応調理の専門学校出身ですが、調理より手芸やパソコンが好きな主婦です。短い時間で美味しく作れるズボラ料理を掲載していきたいです。つくれぽお待ちしています。
もっと読む

似たレシピ