調理時間10分!簡単ローストポーク

かなさねママ @cook_40241702
時短!簡単!放置プレイ!(笑)
このレシピの生い立ち
家で【ローストビーフ】を食べたいと思いましたが、コスト・時間ともにかかります。【ローストポークなら!】と思い、色々なレシピを試しました。試行錯誤の結果、コスト・時間の節約レシピができました!
調理時間10分!簡単ローストポーク
時短!簡単!放置プレイ!(笑)
このレシピの生い立ち
家で【ローストビーフ】を食べたいと思いましたが、コスト・時間ともにかかります。【ローストポークなら!】と思い、色々なレシピを試しました。試行錯誤の結果、コスト・時間の節約レシピができました!
作り方
- 1
【塩胡椒で味付け】塩胡椒を全面にまんべんなく振ります。
- 2
【焼き目をつける】フライパンに油を入れ、肉の全面に焼き目をつけます。
- 3
【袋に入れる】ビニール袋に入れ、だいたい密封してください。
- 4
【沸騰した湯→放置】火を止めたお鍋に袋に入れた肉を入れ、お湯が冷めるまで〜放置するだけ!
- 5
【タレ】Aの材料を耐熱容器に入れ、電子レンジで30秒程加熱します。【盛り付け】完成!
コツ・ポイント
①味付けと湯沸かしを同時スタート②焼き目をしっかりつけると香ばしくなり、より美味しくなると思います。
似たレシピ
-
-
ANOVAでローストポーク【低温調理器】 ANOVAでローストポーク【低温調理器】
流行り始めたANOVAでの料理。湯せん時間は長いけど下準備のみであとは放置してれば出来上がるので誰でも作れます。 みほのめし -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19559443