春の彩りいなり寿司

ハルルン♪
ハルルン♪ @cook_40150377

基本のいなり寿司に卵、きぬさや、桜でんぷなど彩りを加えて春らしくアレンジ。ひな祭りや行楽弁当のお供にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
見た目も美味しく、娘が好きなピンク色を使ったお雛様メニューを考えました♪

春の彩りいなり寿司

基本のいなり寿司に卵、きぬさや、桜でんぷなど彩りを加えて春らしくアレンジ。ひな祭りや行楽弁当のお供にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
見た目も美味しく、娘が好きなピンク色を使ったお雛様メニューを考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1.5合
  2. 昆布 5cm程度
  3. 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. [すし酢]
  6. 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ひとつまみ
  9. 2個
  10. だし汁 大さじ1
  11. いなり揚げ(市販) 8枚
  12. さやえんどう 8枚
  13. 桜でんぷ 大さじ2

作り方

  1. 1

    米は炊く30分前に洗い吸水させ、昆布、酒大さじ1を入れて炊く。

  2. 2

    炊きあがったら、すし酢を回しかけて切るように混ぜ、ごまを混ぜる。

  3. 3

    さやえんどうは筋を除いて塩ゆでし、細切りにする。卵は溶きほぐしてだし汁を加えて炒り卵にする。

コツ・ポイント

やえんどうに含まれるビタミンCと桜でんぷや卵に含まれるたんぱく質で、ストレスや肌荒れを防ぐ作用が強まりますので、食べ合わせには相性がよいといえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハルルン♪
ハルルン♪ @cook_40150377
に公開
資格≪料理研究家・ニュートリマイスター≫✿予防医学と栄養学を学べるニュートリマイスターの資格を取得しました。http://nutri-meister.com/✿愛知県名古屋市在住 ✿家族:メタボ予備群の主人と小学生の娘ヘルシーで見た目も美味しいハッピーレシピを作成中です♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ