つなぎなし!鶏むねでハンバーグ

ねこやん。
ねこやん。 @cook_40111517

ボリューミーな肉塊が食べたい!!でもダイエット中…。そんな時の食べごたえ抜群ヘルシーなハンバーグです(^^)
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけどお肉の塊にかぶりつきたい!お金がない!安い鶏肉ならヘルシーで低カロリーなBIGハンバーグができるのでは?ということで即席で作ってみたら案外美味しかったw

つなぎなし!鶏むねでハンバーグ

ボリューミーな肉塊が食べたい!!でもダイエット中…。そんな時の食べごたえ抜群ヘルシーなハンバーグです(^^)
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけどお肉の塊にかぶりつきたい!お金がない!安い鶏肉ならヘルシーで低カロリーなBIGハンバーグができるのでは?ということで即席で作ってみたら案外美味しかったw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏むねミンチ 150g
  2. はくさい 70g
  3. 少々
  4. こしょう 少々
  5. (チーズ ※お好みで) (適量)
  6. 【ソース】
  7. ケチャップ 小さじ2
  8. ウスターソース 小さじ1
  9. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜をみじん切りにします。

  2. 2

    みじん切りにした白菜と鶏ミンチを混ぜ、塩コショウをしてこねます。

  3. 3

    できたタネにお好みで中にチーズを入れ、ハンバーグの形に整えます。

  4. 4

    油をひいたフライパンで、軽く焦げ目がつくくらい片面を焼き、ひっくり返して少し水を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。

  5. 5

    火が通ったら蓋を取って少し焦げ目をつけてハンバーグの出来上がり。

  6. 6

    【仕上げ】
    ソースは材料を混ぜるだけです。ハンバーグをお皿に盛ってソースをかけたら完成!

  7. 7

    ※ソースは大体2:1:1くらいなら細かく計らなくても大丈夫です(^^)目分量で味を見ながら好みに調整してください。

コツ・ポイント

ハンバーグ自体に味があまりないので、濃い目のソースか照り焼きなどがおすすめです!チーズを入れると更に美味しいw今回は「切れてるチーズ」を一切れ入れましたが、とろけるタイプのチーズがベストかも(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこやん。
ねこやん。 @cook_40111517
に公開
お菓子作りも料理も大好き!食べることも大好き!だけど美味しそうに食べてもらうことが一番好き!安く美味しく健康的がモットーです。もっと上達したいなぁと思いながら日々特訓中…。
もっと読む

似たレシピ