大葉とゴーヤのピクルス

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

大葉とゴーヤのピクルス

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大葉(青じそ) 8枚(10g)
  2. ゴーヤ 1/2本
  3. 200cc
  4. 米酢 120cc
  5. きび砂糖 50g
  6. 大さじ1/2
  7. 赤唐辛子 1本
  8. ローリエ 1枚
  9. セリの茎 1本分
  10. 黒粒こしょう 5粒

作り方

  1. 1

    鍋に、大葉とゴーヤ以外の材料を入れて火にかける。

  2. 2

    煮立ったら赤唐辛子を取り出し、冷ます。

  3. 3

    ゴーヤは中の種とワタを抜いて1センチ幅に切る。大葉も1センチ幅に切る。

  4. 4

    塩を加えた湯で、ゴーヤを30秒ほど茹でる。

  5. 5

    煮沸消毒した瓶に、粗熱をとった④と②のピクルス液を入れ、隙間に大葉(青じそ)を入れる。

  6. 6

    半日後から食べられる。冷蔵庫で保存し、大葉(青じそ)が傷みやすいので、日持ちは3日くらい目安。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ