簡単!鶏むね ひじき さつま揚げの煮物♡

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

鶏むね肉にひじき、もやしの和風の煮物です!!
簡単、節約♪作り置きや、ご飯のおかずに(*^∇^*)
このレシピの生い立ち
ひじきと鶏むね肉もやしを使って、簡単な煮物にしたかったので!!
以外にもよく合う組み合わせで、家族にも好評でした(^^)♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏むね肉 大きめ 1枚(350gくらい)
  2. さつま揚げ 1~2枚
  3. ひじき(乾燥) 15g
  4. もやし 2袋
  5. エリンギ 3本
  6. 舞茸 1株
  7. 4カップ
  8. 醤油 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ3
  10. だしの素 3袋(12g)
  11. 生姜すりおろし(チューブでもOK) 少々

作り方

  1. 1

    ひじきは袋の表示通りに水に戻して、しっかりと水をきる。

  2. 2

    舞茸は石突きを切り落としてバラし、エリンギはスライスする。
    エリンギが長ければ、半分の長さに切る。

  3. 3

    油揚げは、食べやすい大きさに切る。

    写真は、短冊切りにしました!

  4. 4

    鶏むね肉は、一口大に切る。

  5. 5

    鍋に水と調味料を入れて火にかけ、沸騰したらしめじやキノコ等の野菜を入れる。

  6. 6

    再び沸騰したら、全体をよくよく混ぜてから、蓋をして弱火にして、20分~30分ほど煮込む。

  7. 7

    野菜が煮えたらさ鶏むね肉を入れて、一煮立ちしたら、中火~強めの中火で、肉に火を通したら直ぐに火を止める。

コツ・ポイント

ひじきは、袋の表示通りに水に戻して下さい(^^)
大体、10分くらい水につければOKだと思います。

鶏むね肉は煮すぎないように、最後に入れて、サッと火を通したら直ぐに火を止めて下さい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ