挽き肉がモチモチに!揚げ巻きの照り焼き☆-レシピのメイン写真

挽き肉がモチモチに!揚げ巻きの照り焼き☆

ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187

エノキを加えるだけで挽き肉がのあんがモチモチ食感に!お肉だけど罪悪感無しに沢山食べられますΨ(‾∇‾)Ψ
このレシピの生い立ち
えのきが安かったので買っておいたが鍋をやる機会がなくどうしたものかと思って挽き肉とにらめっこしてたら
玉ねぎの代わりに混ぜてしまえ~Ψ(‾∇‾)Ψという心の声が(笑)
出来たものはお肉なのにモチモチした不思議食感な面白いものになりました!

挽き肉がモチモチに!揚げ巻きの照り焼き☆

エノキを加えるだけで挽き肉がのあんがモチモチ食感に!お肉だけど罪悪感無しに沢山食べられますΨ(‾∇‾)Ψ
このレシピの生い立ち
えのきが安かったので買っておいたが鍋をやる機会がなくどうしたものかと思って挽き肉とにらめっこしてたら
玉ねぎの代わりに混ぜてしまえ~Ψ(‾∇‾)Ψという心の声が(笑)
出来たものはお肉なのにモチモチした不思議食感な面白いものになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A
  2. 挽き肉 250g
  3. 刻んだえのき 1袋
  4. 1個
  5. 大2
  6. 醤油 小2
  7. コショウ 少々
  8. おろしにんにく 半かけ
  9. おろし生姜 親指の先位~好みで
  10. マヨネーズ 小1
  11. 大3
  12. 砂糖 大1〜2
  13. 醤油 大1〜2
  14. はたく用の小麦粉 適量
  15. 焼くための油 適量
  16. 油揚げ(餅巾にできるサイズ) 4枚

作り方

  1. 1

    ボウルAを全て入れて練る。

  2. 2

    油揚げを開いたら均一にあんをのせてくるりと包み巻く。

  3. 3

    巻き終わりに小麦粉をはたき、油を熱したフライパンに巻き終わりを下にして蓋をし中火でゆっくり焼く。

  4. 4

    焼き色がついたらペーパーで油を取り除き、Bを入れて照り焼きに。食べやすい大きさに切ったらタレをかけていただきます。

コツ・ポイント

くるりと包み巻く時に、中心部分から巻きながら余分なあんを端に寄せていくときれいに巻けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187
に公開
料理嫌いな母に育てられた為、食べてみたいものが沢山ある私です。基本的に変わり種が好物。味変が好き。つまり飽き性な舌を持つ。偏食持ちの夫くんと仲良く毎日やってます。最近のヒットは焼き肉のタレに柚子胡椒。盛り付けが苦手。
もっと読む

似たレシピ