我が家のメロンパン

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

豆乳、塩麹効果でしっとりふんわりな生地に、サクサクのクッキー生地♫子供達のお気に入り♡
このレシピの生い立ち
メロンパンが大好きな娘達のために試作したところ、美味しいと好評だったので、レシピを残しておきたくて。なるべくヘルシーな材料を使って、翌日もパン生地がパサつかないしっとりしたパン生地を目指しました。

我が家のメロンパン

豆乳、塩麹効果でしっとりふんわりな生地に、サクサクのクッキー生地♫子供達のお気に入り♡
このレシピの生い立ち
メロンパンが大好きな娘達のために試作したところ、美味しいと好評だったので、レシピを残しておきたくて。なるべくヘルシーな材料を使って、翌日もパン生地がパサつかないしっとりしたパン生地を目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ12個
  1. <パン生地>
  2. 強力粉 210g
  3. 薄力粉 40g
  4. 豆乳 160cc
  5. 砂糖(きび糖) 30g
  6. 塩麹 20g
  7. スキムミルク 大さじ1
  8. パネトーネマザー(ドライイースト パネトーネマザーなら12g、ドライイーストなら4g
  9. サラダ油 大さじ1
  10. バター 10g
  11. <クッキー生地>
  12. バター(常温に戻す) 50g
  13. 砂糖 60g
  14. 溶き卵 40g
  15. 薄力粉 140g
  16. ベーキングパウダー 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    <クッキー生地>バターに砂糖を入れて、白っぽいクリーム状になるまで、よく捏ね混ぜる。写真はFP使用。

  2. 2

    溶き卵を加えて、更によく混ぜる。

  3. 3

    ベーキングパウダーを加えて振るっておいた薄力粉を、2に加え、練らないようにヘラでさっくり切るように混ぜ合わせる。

  4. 4

    一塊にしたら、ラップに包んで棒状に伸ばし、冷蔵庫に入れて冷やす。

  5. 5

    <パン生地>パン生地の材料をホームベーカリーに入れ、一次発酵までした後、ガス抜きをする。

  6. 6

    12等分して丸め、硬く絞った濡れ布巾をかけて、10~15分、ベンチタイムをとる。

  7. 7

    4のクッキー生地を12等分し、

  8. 8

    ラップに挟んで、直径11㎝位の円形に伸ばす。

  9. 9

    6のパン生地を再度ガス抜きして丸め直したら、綴じ目を上にして、8のクッキー生地で覆い包む。

  10. 10

    裏返して、縁の部分をつまんで少し薄めにして伸ばし、生地に沿わせる。

  11. 11

    グラニュー糖をたっぷり目につける。

  12. 12

    クッキー生地の表面にナイフの背で、格子状の模様をつける。

  13. 13

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、二次発酵させる。

  14. 14

    1、5倍強位膨らんだら、180~190度に予熱したオーブンで15分位焼く。

  15. 15

    出来上がり♡1日置いてもパン生地はしっとり柔らかいです。

  16. 16

    カメにしても可愛い♡

  17. 17

    クッキー生地は、円形に伸ばした状態で、間にラップを挟んで、冷凍可能。我が家は半量ずつ使ったり♫

コツ・ポイント

加熱時間は、ご家庭のオーブンに合わせて下さい。パン生地が焼けて、クッキー生地にほんのり焼き色やつくかつかないか程度です。アレンジも歓迎。中にクリームを詰めても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ