フライパン一つで*豆腐の野菜あんかけ煮

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

醤油多めにして丼にも最適☆
肉ナシで作れば あっさり副菜にもなります☆
このレシピの生い立ち
豆腐を別の鍋で温めて、野菜あんをかけるのが面倒くさくなり、野菜あんの鍋に豆腐を入れて温めてみたら…♡
それ以来。定番になってます( ´ ▽ ` )ノ

フライパン一つで*豆腐の野菜あんかけ煮

醤油多めにして丼にも最適☆
肉ナシで作れば あっさり副菜にもなります☆
このレシピの生い立ち
豆腐を別の鍋で温めて、野菜あんをかけるのが面倒くさくなり、野菜あんの鍋に豆腐を入れて温めてみたら…♡
それ以来。定番になってます( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. しいたけ 2〜3個
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. 鶏ひき肉 大さじ2
  5. ◇酒 大さじ1
  6. ◇みりん 大さじ1
  7. ◇しょうゆ 小さじ1/2〜1
  8. ◇塩 小さじ1/2
  9. ◇生姜すりおろし(チューブ可) 小さじ1/2
  10. ◇だし汁 300cc
  11. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    お好みの具材を準備。薄切りにする。
    材料の記載は、分量の目安として参考にしてください☆

  2. 2

    フライパン(または鍋)に、1.の野菜、◇を入れて煮る。

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  4. 4

    3.に、豆腐を入れて、温める。

  5. 5

    器に盛る。
    先に豆腐を盛り、上から野菜あんをかけるように盛ると良いです。

コツ・ポイント

3.と4.を逆にしても作れますが、豆腐がくずれ易くなります。
とろみをつけ過ぎると、豆腐に野菜あんがからみにくくなり、温まりにくくなります。
鍋でもOKですが、フライパンの方が豆腐の形がくずれにくいと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ