おっさんのぎょうざ

おっさん料理挑戦中
おっさん料理挑戦中 @cook_40132591

簡単に作れる様に、最小限の材料で作成
このレシピの生い立ち
自分で作れるおつまみ目指して

おっさんのぎょうざ

簡単に作れる様に、最小限の材料で作成
このレシピの生い立ち
自分で作れるおつまみ目指して

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. キャベツ 半玉
  2. 挽肉 350g程度
  3. 細ネギ 3本
  4. ゴマ 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ2
  7. ニンニクチューブ 大さじ1
  8. 生姜チューブ 大さじ1
  9. 少々

作り方

  1. 1

    キャベツの芯、痛んだ所をカット
    ネギ根をカットして長さを先ずは半分程度にカット

  2. 2

    ネギは3〜5ミリ適度にカット
    食感残す為粗め
    みじん切りでも可

  3. 3

    キャベツは先ず千切り
    キャベツの芯はみじん切り

  4. 4

    キャベツを1〜2センチにカット
    食感を残す為

  5. 5

    大きめの容器にキャベツ、ネギ、めんつゆ大2醤油大1ニンニクチューブ大1生姜チューブ大1ゴマ油大1塩少々を入れ混ぜる

  6. 6

    お肉を加えて、お肉に粘りが出るまでとにかく混ぜます

  7. 7

    玉になり易くなったらぎょうざの皮に包みます

  8. 8

    スプーンで餡を皮に乗せます
    沢山乗せると包めないので小さじ程度がオススメ

  9. 9

    皮の餡を乗せた反対側半分の縁に水を指先に付けて中央皮を合わせて摘む
    両端をくっつけ、余分の皮を着けます両端はしっかりと

  10. 10

    フライパンに薄く油を入れ熱し
    ぎょうざを並べ焼きます
    20秒程度
    水をフライパンの底に行き渡らない程度に加えて蒸し焼き

コツ・ポイント

1.材料は粗めにカット
2.混ぜる時は肉が粘りが出るまで混ぜる
3.餡は皮に乗せすぎない
4.皮を包む時はしっかり摘む

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっさん料理挑戦中
に公開
出来る物を増やしている最中塩と砂糖を控えて麺つゆを活用簡単な物を美味しく作ってみたいです皆さんのつくレポでまた上手く出来る様に改善し載せていきますので協力下さい失敗作も有りますのが、御愛嬌と、見守って戴ければ幸いです
もっと読む

似たレシピ