ヘルシーえのきと豆腐で茶っ均煮♪

ティーダ7 @cook_40103634
えのきを沢山入れて、豆腐でヘルシーに♪油揚げでシミシミ美味しい(*^.^*)お弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
えのきを沢山頂き、少しでも減らそうと考えたのがコレでした。
ヘルシーえのきと豆腐で茶っ均煮♪
えのきを沢山入れて、豆腐でヘルシーに♪油揚げでシミシミ美味しい(*^.^*)お弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
えのきを沢山頂き、少しでも減らそうと考えたのがコレでした。
作り方
- 1
えのき、人参を1~2㎝に切り、枝豆(冷凍があったので)ごま油でサッと炒めます。塩を一撮み。
- 2
あら熱が取れたら、ボールに豆腐、卵、桜エビを入れ、混ぜ合わせます。
- 3
油揚げを半分に切り開きます。
業務スーパーの油揚げは大きめで、具が多く入りました。
- 4
油揚げに、具をスプーンで入れて、つま楊枝で閉じます。かんぴょうがあれば、より茶っ均になります。
- 5
鍋に立てて並べ、めんつゆで煮て、ふっくら染み込み固まった感じで出来上り。
薄味なので、好みに調整して下さいね。
コツ・ポイント
茶っ均が立つように、小さい鍋が良いと思います。かんぴょうで縛れば、具が出ることがないので、横になっても大丈夫だと思います。冷凍の枝豆がたまたまあったので使いましたが、いんげんとか有るもので良いと思います。枝豆が良い食感です。
似たレシピ
-
-
ごはんやお豆腐に☆えのきと油揚げの甘辛煮 ごはんやお豆腐に☆えのきと油揚げの甘辛煮
えのきのしぐれ煮に油揚げをプラスして柔らか食べやすくほうれん草などの野菜に和えても◎お弁当にも入れやすいよ☆ pakira555 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19571738